前記事はこちら↓↓↓

北陸ロマンな旅⑥ 〜富山ブラックを食べに富山へ寄り道〜 



「北陸ロマンな旅」を終えての旅のまとめです。

本記事で使用した写真を再掲載して長々と語ります笑


〇北陸応援フリーきっぷ

今回使用したこの切符は本当にお得過ぎました✨

この切符の存在が今回の旅行を後押ししたと言っても過言ではありません。


東京都区内⇔北陸エリアの新幹線料金

北陸エリアフリーきっぷ

が付いて20,000円ですからね✨

通常ですと東京〜金沢間、はくたか号自由席利用で13,850円ですので往復するだけで元が取れます✨

北陸エリアでの特急列車だけでなく新幹線自由席も乗り放題ってのもスゴすぎです😍


マニア的目線で言うとJR東日本のフリーきっぷでJR西日本の特急に乗れちゃうってのもかなり魅力的です。こんな切符は今まであったのでしょうか?相当レアな切符だと思います😊



今回、この破格の値段で切符を販売したJR東日本とそれに協力したJR西日本には本当に感謝しかありません。間違いなく能登地方復興を願い、北陸地方への観光客誘致のために設定した切符でしょう。そのJR2社の想いに恥じぬよう、裏切らぬように旅をしよう!そう心に誓って旅をしてきました😊


〇金沢の市内交通について
今回、金沢を訪れてよく分かったことは
「とにかくバスが多いこと」
でした。

市内の至る所にバスが走っており、とにかくバスだらけの街です🚍
観光客だけでなく地元の方の利用もかなり多い印象です。

というのも金沢の街の中心はバスで少し入った香林坊・片町エリアになっており、金沢駅は街の外れにあります。

そのため鉄道利用客が金沢の中心に向かうにはバス🚍に乗る必要があります。
鉄道駅が中心部ではなく街の外れにあるパターンは他の都市(札幌、名古屋など)でよく見られます。しかしこれらの都市の市内交通は🚇地下鉄がメインとなっています。
一方、金沢の中心部の市内交通は路線バス🚍しかありません。なので他の都市であれば🚇地下鉄を利用するような乗客たちが金沢ではバスを利用しているのです。

そのためバスの車内は観光客やら地元の買い物客、学生などなど…普段使いと観光客が入り交じった車内になっていました。
これが今回、面白いなと感じた点でしたね!

個人的には北鉄金沢駅と北鉄野町駅を香林坊経由で結ぶ地下鉄とかあれば面白いかもなと妄想しました笑
(ひがし茶屋街や兼六園へ向かう路線も欲しいとこですね)

余談はさておき、金沢はバスがたくさん走っている街だなという感想を持ちました。


〇観光地としての金沢
金沢は観光しやすい&観光していて楽しい街だなと感じました。街の中心部に観光地が固まってあるのがやはり良いですね🎶
バスに乗れば何処へも15分程度で行けてしまいます。
元祖・コンパクトシティと言った所でしょうか笑                                        
前田利家公が築き上げた金沢の街づくりが今も尚、金沢の街を支えているいうことが凄いです😊

未だに金沢城や兼六園には数多くの観光客が訪れている訳ですから前田利家公は偉大です。


また金沢は空襲を受けていないため、古い建物が今も尚、残っているというのも魅力の一つです。



金沢市内の観光地を巡っていると関西弁と標準語が半々くらいの割合で聞けます👂
これだけの魅力を抱えつつ、関西圏からも首都圏からもアクセスが良いですから訪れる人も多いのは納得です😊

そりゃ人気の観光地になるよな、金沢!笑


〇北陸本線特急
今回の旅行では北陸本線の特急に乗るために無理矢理予定に組み込みました笑
2024年3月16日に北陸新幹線金沢〜敦賀間が開業してしまうと乗ることが出来なくなってしまう北陸本線特急に何としてでも乗りたかったのです笑
1日2往復しかなくなかなか乗る機会に恵まれない特急ダイナスター号乗れたのも良かったです😊

北陸本線の特急はサンダーバード号orしらさぎ号になっており、都市間輸送以外にも金沢近郊の近距離輸送も支えております☝
しかし金沢発のサンダーバード号の最終は20:47発と案外早め。
それを補完する役割として特急ダイナスターと特急おやすみエクスプレスがあります。

乗る前までは「この時間に福井までしか行かない特急って需要あるの?」なんて思っておりましたが意外や意外、自由席は6〜7割程度埋まっておりました。

僕は小松で降りたので皆さんどこまで乗っていったのかは分かりませんが、思っていた以上にニーズはありました😮
停車駅が小松、加賀温泉、芦原温泉、福井となっており、北陸新幹線の停車駅と合致しますのでJRとしては敦賀延伸以降はそっくりそのまま新幹線に移行させたいというのが本音でしょうが、利用客がどれくらい移行するのか気になるところです。
ただこの時間、この区間に通勤需要があることは確実でした。

翌日、小松〜金沢間は特急しらさぎ号を利用しました。米原始発のしらさぎ号でしたので新幹線接続列車です。

こちらも自由席の乗車率は7〜8割とかなり高かったです。金沢到着が10時過ぎですから使い勝手は良いですもんね。
遠方からの乗客を乗せて北陸本線を快走する特急しらさぎ号はとても良かったです😊
特急街道の名に恥じない走りっぷりでした。

「まもなく金沢」という放送が鳴った時の車内に流れる「やっと着いた」という空気感が長距離を走る在来線特急ならではで好きです😊
新幹線でもこの空気流れるんですけどちょっと違うんですよね🤔
上手く言葉に出来ませんけど…在来線特急の方が溜息混じりの空気と言いましょうか……笑

まもなく廃止されてしまう北陸本線の特急列車たちに乗ることが出来て良かったです😊


〇金沢から富山へ
金沢で観光をした後、北陸新幹線で富山を目指しました🚄

金沢〜富山間の移動の主要は北陸新幹線。このJR西日本区間のみの移動には北陸新幹線つるぎ号🚄がありますが、タイミングが合わずにJR東日本直通の北陸新幹線はくたか号🚄を利用しました。

意外なことに金沢から富山まで利用する乗客は案外多かったです😮
金沢から富山まで20分は便利ですよね。そりゃ短距離利用客が居るのも納得です😊

今回の旅行では富山を巡ることは出来ませんでした。
駅前に着ける路面電車🚊

これに乗って観光してみたかったですね😊
路面電車🚊大国の富山を路面電車で巡ってみたかったなぁ…
特に岩瀬エリア…行ってみたかったなぁ…
富岩運河を辿ってみたかったなぁ〜
次に北陸に来る時は富山を中心にした旅にしたいなぁ…黒部アルペンルートとか気になるし🎶

金沢観光に重きを置いたこの旅では富山は寄り道的にやって来ました😏
そんな寄り道の目的は…富山ブラックラーメン🍜を食べるため🤤

満を持して富山ブラックを食べに来たんですが、スープのお味自体は美味しいんですけど、味が濃くて塩っぱくて……
それが売りなんですけど個人的にはちょっと合わなかったです😓
でも富山に行ったら食べるべき名物だと思います🎶

今回初めて富山を訪れましたが時間が短く、あまり知ることが出来ませんでした💦
次北陸に来る時は富山を巡りたいなと思います😊


以上が今回の旅のまとめです。
最後までお読みいただきありがとうございました!