皆さま、こんばんは!
平日にお休みの日があったので、旅をしてまいりました😊
今回の目的地は……
金沢です💡
と言っても、兼六園やひがし茶屋街へ観光に行きたい訳ではなく、乗り鉄をして美味しい食べ物とお酒を味わいたい🤤
ただそれだけです笑
金沢にただ行って帰ってくるだけでは面白くないので、金沢からは特急しらさぎ号で名古屋を回り、東京へ戻ろうかと思います☝️
片道切符だけで東京に戻ってくる、そしてその途中で下車してそれぞれの街を堪能するというJR長距離乗車券の途中下車制度を活用した旅にします🎶

まずは平日の西船橋駅で乗車券の購入です💰

このような複雑な乗車券は通常の切符券売機では買うことが出来ないので、特急券券売機へ向かいます🚶
券売機にて、大宮、金沢、米原、名古屋経由で東京駅まで買います💰

13,420円です☝️
普通にダイレクトに行けば、西船橋→東京は308円です笑

こんなにいろんな景色を見れて、途中下車まで出来てこの値段はお安い😍

切符を買ったので、ホームへ向かいます🚶
平日の朝ですので、ラッシュ時間帯です…
混雑を避けるためにある列車に乗ります。
本ブログではお馴染みですが、

普通しもうさ号

です☝️

平日だと西船橋7:21発の大宮行きが走っており、大変便利な列車になっています😊

(西船橋に大宮行きは違和感スゴい)


ホームの案内板です☝️
しもうさ号大宮行きと表示されています。


しばらくすると各駅停車大宮行き表示になりました。


しもうさ号大宮行きがやって来ました。
209系ですね!


行き先表示機で愛称名を出すJR東日本首都圏の車両って、むさしの号、快速アクティー、快速アーバン、快速ラビットくらい?🤔


しもうさ号は9番線、10番線には先発の府中本町行きが居るにも関わらず、待つ人の列が出来ていました。
意外と需要あるんですかね🤔

乗り込んでみると、座席はほとんど埋まっていました。

やがて列車は出発…


[🚃JR武蔵野線 普通しもうさ号]


しもうさ号は各駅でお客さんをピックアップして、座席と吊り革が埋まるほどの混雑に…
他路線接続駅の新八柱、東松戸、新松戸、東川口、南浦和では目立った乗降客が見られました。
西船橋から乗ってきた人たちの一部も下車して行きました😯
恐らくですが、新習志野始発のしもうさ号は空いているから皆さん、西船橋でわざわざ待っていたっぽいです笑

そして武蔵野線内最後の停車駅の武蔵浦和に到着🚃
ここで大量の降車がありましたが、それと同じくらいに人が乗ってきました☝️
武蔵浦和〜大宮がノンストップで埼京線より速いから選ばれてる?笑
座席、吊り革は再び埋まり、大宮を目指します。


たくさんの武蔵野線ユーザーを乗せた列車は大宮駅に到着。

武蔵野線209系と宇都宮・高崎線E231系の並び。
しもうさ号ならではの並び!


階段を上がり、新幹線改札へ。
予定よりも1本速い便があったようなので新幹線特急券を購入です💰
どうやら臨時かがやき号のようでした。


ホームへ上がります。
こちらのホームには上越・北陸新幹線がやってきます🚄
(停車駅がスゴい。大宮の次が長野って何!?長野の次が富山ってw)

まもなくして到着。
JR東日本E7系でした。
北陸新幹線は2017年に「日帰り信州旅」にて東京〜長野間にて乗車していましたが、この時は往復共にJR西日本W7系でしたので、E7系は何気に初乗車です。

(次は長野。高崎さん涙目)


[🚄JR北陸新幹線 かがやき521号] 大宮→金沢


乗り換え検索アプリ等には出てこない臨時かがやき号ということもあり、乗車率は6〜7割程度。
僕は3人がけシートの窓側だったのですが、真ん中は誰もおらず、通路側に出張のビジネスマンがいらっしゃいました。
道中、コーヒー☕を飲みながら、タブレットで何かを見ていらしました笑
何だか"デキる男"という感じのするビジネスマンの横でダメ人間の僕は朝っぱらから缶ビール🍺を開けます笑

そんなダメ人間が缶ビールを飲みながら乗車すること1時間で長野に到着。
かがやき号は大宮〜長野間がノンストップなんですが、1時間で着いちゃうんですね😯
長野新幹線時代は高崎には少なくとも止まっていたし、軽井沢や上田にも基本的に止まっていました☝️
北陸新幹線が開業し、ノンストップ便がメジャーとなり、大宮と長野は近くなったんですね!



長野を出ると、乗務員さんはJR西日本の方になります。
長野駅を出て、トンネルを抜けるとご覧のような雪の世界❄
長野駅以南でも多少の雪は見られましたが、ここまで車内からはっきり見えるほどではありませんでした👀


トンネルだらけの北陸新幹線。
割と退屈です笑
なので、車内で趣味の音楽作りの作詞をします笑
一昨年のクリスマスに作った冬の曲の歌詞を先延ばしにしていたので、雪景色❄を見ながら作ります笑

長かったトンネルだらけを抜けると開けた雰囲気に✨
するとまもなくして車掌さんのアナウンス

「進行方向右手には日本海が見えます。首都圏から最短でご覧いただける日本海がこちらになります。昨日の雪により雪化粧をしております。どうぞ、ご覧下さい」

という、気持ちをアゲてくれるアナウンスが入りました✨
以前、北海道新幹線に乗った時(2018年「北海道新幹線で行こう」)にもありましたが、このような観光向けのアナウンスというのは非常にテンションが上がります!
ましてや、都市間速達を重視した新幹線でこのようなアナウンスをしていただけるのは嬉しい限りです😊


そうこうしているうちに富山駅に到着。
JR西日本の駅としては初の停車駅です。
駅名標を見るとJR西日本管内に来たと言うことを実感しますね。違和感が凄いです笑


富山から20分ほどで終着、金沢です。
JR東日本の車内アナウンスでJR西日本の駅に到着します。
もう、違和感です笑
JR東海を挟まないで来るっていう違和感がスゴい笑
やはり表街道は東海道新幹線ですからね笑


続く…