続きです。

新夕張にてお昼ご飯です!
特に行くところは決めてないので何となくフラフラしながら決めます笑

新夕張の駅舎はこんな感じです笑
駅前にバスも来るようですが1日に数便しかないようです😱
タクシーなどもおらず、閑散としていたロータリーです😅


ロータリーにこんなものが👀
1980年の石勝線の開業と共に新夕張駅に改称されたようで、それまでは紅葉山駅だったそうです😯


駅を出て街道へ向かうとお昼を食べれそうなところが😊
(夕張カレーそば!?気になる!)

旅先でのこういう食堂ってテンション上がりますよね✨


のぼりに書いてあったカレーそばを注文しました🎶
豚肉と玉ねぎが入っています。
そばの麺が白っぽいんですよね。黒のつぶつぶもないし。
でもそれがまた美味いんです😍
そしてカレー自体もしっかりと味があって、少し甘みもあったりして😊
とにかく美味しいお蕎麦でした!


お昼も食べてまだ時間あります。
散策です🎶
目の前の街道沿いを歩いてみましょう🚶


車通りも少なく歩いてる人もいない。
静かすぎる街です😅
たまに通る車といえば運送関係のトラックばかり…
札幌から帯広へ繋がる街道のようで物流街道にはなっていますが、一般車は少ない😅


しばらく歩いていくとセコマを発見👀
とりあえず入ってみましたが、食後だったし買うもの無かったのでそのまま退店しました笑


散策して分かったのですが、街としての中心は夕張駅の方のようで。
上の画像の交差点を左折していくとその道沿いに色々と見どころがあるようです👀

駅に戻ります🚶


駅前に道の駅があることはあらかじめ調べてたのでそこへ向かいます!

それがこちら、道の駅・夕張メロードです。


駅側からはこんな感じ


ここで列車が来るまで潰します🎶
(夕張市のゆるキャラのようです)


道の駅には僕が前回の北海道旅から集め始めたカントリーサインマグネットが売ってるので来たかったんですよね🎶笑

こちらで軽くお土産を購入。
すると道の駅内のお菓子屋さんにこんなものがあったので気になって購入💰


夕張メロン大福
(メロンの餡がパンパンに詰まってて美味かった🤤)

夕張メロン熟しぼり
(ヨーグルト入りとのようでクリーミーでしたね。味としては美味しかったですが、僕はそこまで好きじゃない笑)


そして更にこんな展示物も!
メロンの作り方です。
夕張メロン作りってホント大変みたいです。
病原菌に侵されないように接木したり、水をあげる量を調整したり、収穫時期・時間帯もかなりシビアだったりと…
そんな中で最高ランクを付けられる夕張メロンはほんの数パーセントらしいです💦



そしてこの時初めて知りました。
メロンの網とは何なのか…
育つのがゆっくりな外皮と育つのが早い内側、それによりひび割れが起きて網を形成するようです☝️
知らないとチコちゃんに叱られるところでした笑


他にもこんな展示が…
炭鉱についてです。
夕張は炭鉱と共に大きくなった街ですからね。
炭鉱作業と言うのは落盤事故、爆発事故などか起きやすく多くの方が命を落としたそうです。
でも産業の発展のために石炭は必要だからということで必死に掘ったそうです。
戦中は女性も作業に参加したそうですね。
一つ、勉強になりました。



夕張は1960年代までは炭鉱の街として、それ以降はメロンの街として栄えてきたそうですね。
夕張のことをかなり学べました!

そろそろ帰りの列車が来るので駅へ向かいましょう!

続く…