5月24日金曜日。ホントは本業会社近くにある若林区の中華飯店を訪麺する予定だったが、副業スケジュールが変更になり13時半に副業を終え栗生にある銀行で納税。待ち人数無しだったので結果オーライウインク で、訪麺も予定変更し仙台西部の老舗おり久落合店にいくことに。1977年創業🍜


 折立交差点を西へ進んだところ。JR陸前落合駅前の道路をそのまま東へ進むとおり久に到達する。駐車場沿いのこの茂みの先には広瀬川が流れており、さらに河岸崖上をJR仙山線が走る。おり久という名前は、もともと折立団地にあったこと、脱サラして北海道旭川で修業した初代店主庄子久夫さんの名に由来する。ワタシの周りでは「おりたておりきゅう」と呼んだ🍜 落合に移転後ワタシは初訪麺。木町通店もまだ行ってない…


 近隣に朝ラーを出す店が2店あり、平日10時半からの営業は嬉しい☺️午後のラストオーダー14時50分というのも遅めで嬉しいカナ😃

 初代のときよりもメニューが豊富ニコニコ豆乳ラーメンやカレーラーメン、塩ラーメンや半盛りメニューがあるのが興味深いキョロキョロ 二代目店主含め3名のオペレーション。

 かなり久しぶりなのでデフォルトの赤みそ野菜ラーメンを注文。入店14時4分で着丼は8分後。昔ながらのボリュームだがチャーシューが大きくなったかも⁈


 スープを一口。変わらない味噌辛さ。これぞおり久チュー❣️ ただしょっぱすぎず、初代を知る自分はコクが薄まった印象を受けるが、初めての人は「スッキリ、後味引きずりすぎない味噌」と感じるだろう。ニンニクは入っているようだが、帰宅後妻からの指摘はなかった😁⁉️


 麺は昔ながらのフツーの中華麺。地元だい久製麺(おり久の近所)に特注しているらしい。ヤサイや挽肉の量が多いので、この麺ならすんなり…という発想なのだろう。


 今現在は広く大きなチャーシューが1枚❗️あっさりしているが昔を思い出す美味しさラブ …たしか昔は支那そばに入るようなサイズで3〜4枚だったような気がするが、これはこれで歓迎❤️と私は思った😊 てか、これならチャーシューメンが期待満々爆笑❗️サイはモヤシ、玉ねぎ、ネギ、キャベツ。そして多めの挽肉。このヤサイと挽肉のコントラストはまさにサッポロ味噌ラーメン🍜‼️ この時点でお腹いっぱいなのだが別ブログでカレー🍛投稿をしているワタシは見てみぬフリ出来ずに…(笑)


ハーフカレーも注文。

え?この量でハーフ!?びっくりと思うくらいボリュームがあり、じゃがいもやカレー用豚肉と言いたくなるような具がゴロゴロと😃

王道ライスカレー🍛 で、ラーメン屋のカレーらしくないスパイシーさは、2代目店主はよっぽどカレーが好きなのか⁉️と思うくらい美味しい😋💗 「半ラーメン」がある理由の1つは間違いなくこのハーフカレーを意識しているのだろう。


 まとめとして、味噌ラーメンには初代のような「旭川らしさ」は薄まったように思うが、2代目としての意気込みと工夫は十分伝わってくる。次回は「豆乳」「しお」「カレー」の各種ラーメン、チャーシューメンも試したい←結局通うの⁈チュー


〜おまけ〜


 こちらは「通っている」つかさ屋栗生店。昼食がここのお弁当になる日も増えた。写真はジャンボエビフライと海老かつ弁当。これで税込539円😄

それにしてはなかなか美味しく照れ海老かつの下に生野菜がふんだんにしいてあるのが良い😊


 他にも、水曜日には海鮮丼、お寿司が安くなったり、日替わりでお得な弁当も登場するようだ。つかさ屋は東北各地の食材やお菓子なども仕入れているようで、駐車場🅿️も広く、これからもお世話になります🍀 来週は副業で遠足があるんだけど、天気予報がよくないんだよね、、。☔️☁️