心理カウンセラーにならなかった理由 | ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ドイツ会社員歴約20年。【海外で働きたい!】という夢やキャリアパスや仕事の悩みを解決思考力&行動力アップの方法をお伝えします♡

こんにちは

 

海外で自分らしく生きたい

女性を応援。

 

キャリアアドバイザーとして準備中

 

ブットラー惠子です

 

(プロフィールは(こちら)。

 

 

 

キャリアアドバイザーとしては

まだ準備中ですが、

 

私は数年前に

 

心理アドバイザーとして

 

ドイツの通信制の大学の

ディプロマを取得しています。

 

 

 

そもそも心理学に興味を

持ったのは、

 

日本の大学で経済英語の

授業の内容だった

 

「ゲーム理論」。

 

 

 

ゲーム理論とは

 

個人やグループがどのように

意思決定をするか、

問題を解決するか、

 

というのを

数学的に解明する学問。

 

 

この学問では

 

「人は

 

常に最良の結果を得るため、

 

合理的で最良の決断を下す」

 

というのが前提。

 

 

でも人間って常に

 

効率的でも

 

生産的でも

 

合理的でもありません。

 

 

頭では分かっていても、

心がついていかないと、

 

行動につながらないですよね。

 

 

 

そこから

行動経済学に興味を持って、

 

いつからか

 

人間というものを根本的に

理解したくて

 

心理学に興味を持つように

なりました。

 

 

ドイツに来てからも

趣味で

本を読んだりしていたのですが、

 

本格的に

勉強しようと思ったのは、

 

以前勤めていた会社で

 

ドイツ人チームの

リーダーになった時。

 

 

チームのメンバーを理解したい。

 

 

でも話を聞けばいくほど、

一緒に仕事をすればするほど、

 

なんでドイツ人と日本人って

 

考え方がこんなに違うの?

 

と返って疑問が深まりました。

 

 

 

おまけにリーダーシップが

足りなかったせいか、

 

皆をまとめるというより、

 

みんなの悩みを聞く

カウンセラーのように

なっていました(-_-;)

 

 

かといって、実際にみんなの

悩みを解決できる

方法も分からない。

 

 

という訳で、

 

ますます興味が沸き、

 

思い切って

心理学を大学で

勉強することに。

 

 

 

働きながら、

しかもドイツ語での勉強は

 

正直大変でした。

 

ドイツ人よりも時間が

かかったと思います。

 

 

でもその分

じっくり時間をかけて

自分のモノに出来たと思います。

 

 

ちなみに、

 

ドイツでは

 

心理カウンセラーや

 

セラピストになるには、

 

国家資格が必要です

 

(詳しく知りたい方はご連絡くださいね)。

 

 

一時期はカウンセラーの資格を

取ることも考えたけど、

 

カウンセリングや

セラピスト、

 

つまり

 

人を癒すということが

 

本当に自分のやりたいことなのか、

 

という迷いがあり、

 

試験勉強はしたけど、

 

結局、受験はしませんでした。

 

 

それよりも

 

自分の経験や

今まで学んできたことで、

 

みなさんのお役に立ちたい、

 

そんな風に思いました。

 

 

 

そして今、無料で

お悩み相談をいただいていますが、

 

当時勉強した心理学の知識と

心理アドバイザーとしての技術が

役立っている、

 

少しずつですが、

そんな手ごたえを感じています。

 

 

 

【引き続き、期間限定・無料メール相談受付中☆】

 

みなさんが

海外生活や海外就職・転職で

 

知りたいこと

 

不安に思うこと

 

すでに海外で働いているけど

困っていること

 

今なら無料で

こちらからご相談いただけます☆

 

海外で自分らしいき方、

 

見つけてみませんか。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ  にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ