★51城目★白河小峰城(福島県) | 続100名城制覇を目指してみる

続100名城制覇を目指してみる

2012年から3年かけて100名城スタンプラリー制覇♪
次の目標が見つからないので、とりあえず旅と酒場とグルメな日々をダラダラと気ままに過ごしていたら…
2017年4月、ついに続100名城が決定しました!
城巡りの旅はまだまだ続きます


★51城目(No.13) 白河小峰城(福島県白河市)
------------------------------
【登城年月】2013年11月4日
【開城時間】いつでも(無料)
※震災復旧工事中につき中には入れません
【交通手段】JR白河駅より徒歩10分
【スタンプ】白河集古苑(9:00~16:00)、白河駅観光案内所(9:00~18:00)
【オススメ】白河ラーメン
------------------------------

2013年秋、南東北遠征の最後は東北地方の100名城最南端・白河


仙台から新幹線に乗って約1時間で新白河駅に到着~


ここから城のある白河駅まで在来線で1駅なのですが…次の電車まで約1時間って…
Σ(゚д゚lll)


レンタサイクルもなく、やむなくタクシーで向かいました
(((^^;)




城内にある白河集古苑でスタンプGET!!これで東北地方制覇です~!!!
ヽ(・∀・)ノ



こちらも八重の桜推し♪


東日本大震災…水戸城や二本松城に比べても、ここ白河小峰城の被害が100名城の中で一番甚大のようでした
(´・_・`)



紅葉が美しいだけに中に入れないのは大変残念ですが…一日も早い復旧をお祈りいたします
(>人<*)





曇り空から太陽の光が時折こぼれて堀と石垣と紅葉を照らし…美しい光景を楽しむことができました♪




旅の〆は城から歩いて白河ラーメンを食べに「田中屋」へ



ラーメンのメニューは思いのほかたくさんありましたが、やはり基本の「ラーメン」を注文


幅広縮れ麺に醤油ベースのスープ


東京ラーメンに近く親しみやすい味で美味しく頂きました
(-人-)ゴチソウサマデシタ♪


再び徒歩で白河駅へ


新幹線出張族の利用がメインの味気ない新白河駅に比べると、こちらはこじんまりしてますが大正浪漫の薫り漂うカワイイ駅舎ですね
(*^^*)


かくいうワタシも新白河は出張で何度か来たことがありまして…実はプライベートでの利用は今回が初めてでした(笑)


東北本線で新白河駅に戻り、新幹線に乗り込み東京へ帰ります~
≡⊃^^)⊃


(2013.11.4)