※メンテナンススタンド・サポート | Over rebel

Over rebel

REBELヤってま~す。
イジリ系です。あまり面白くないと思います。

 

私は、幸か不幸かしょっちゅうバイクをイジル癖があります。(ーー;)

 

そんな時に、やっぱりサイドスタンドで斜めに停めてある状態ですと、やり難いし第一不安定なので、頻繁にメンテナンススタンドを使用します。

 

 

このタイプのスタンドです。壊そうと思わなければ壊れるようなものではありませんからかれこれ30年くらい使っています。ゴリッパ!(^^)!

 

問題は、サイドスタンドで停めてある状態だと、当然スイングアームも斜めになっているので、スタンドのブラケットに掛からないという事です。

 

 

そこで

 嫁にハンドル持って、直立させてもらう。

 

 小僧にハンドル持って、直立させてもらう。

 

 最初ハンドル持ってある程度直立させて”そーっと”後ろに回り込み、サッとスタンドを差し込んでしまう。

 

という方法があります。①、②は王道なんでしょうが、1人の時に対処不可。

 

~③の順に難易度が増していきまして、③に至ってはリスクが跳ね上がります。8耐のピット並み。

 

そして「サイドスタンドの下に敷く、ちょうどいい台ねーかなー?」と捜していると、有りました。

 

嫁さんが「君に届け」を"拗らせて"ダラダラ買い続けている、別マ !!偶々6月号に読み切り番外編が…。

 

元々が、台作ろうかと思ってナカナカ実行できなかったもの、代用品があればこれ幸い。

 

ユルセ「咲っ」!と言うほど、罪の意識もない。

 

この位がベスト。倒れる不安もなく、ブラケットもスムーズに入ります。

 

毎月新しいのが払い下げになりますんで、仕舞いなくすこともない。ベストです。(^^♪