娘 旅立つ② | もこふくの シーバス・マラソン・こいのぼり

もこふくの シーバス・マラソン・こいのぼり

シーバス釣りたい
マラソン走りたい
鯉のぼりやりたい

娘旅立つ①の続き


4/1(土)

仙台に到着して車2台に積んだ荷物を運び込み、あっという間に引っ越しは終了


父と母(じじばば)は、少しゆっくりした後に岩手の宿で一泊して帰宅。我々は娘のマンションに4/4(火)まで滞在


その間、生活に必要な諸々を買い込む

だったら車に入りきれないほど秋田で買い込まなくても良かったヨ〜😵



夕食は 仙薹ラーメン みそ壱


みそ壱ラーメン 730円



毎月11日はみそ壱ラーメンが500円なんだって😆

行かなきゃ!



翌日曜日もイケアとかホームセンターとかダイソーとか、あちこちで買い物


お金が続きません!


夜は焼肉



4人で7千円!


そう、もこふく家は少食なのです😵


だから、焼肉きんぐとか、肉匠坂井とか

食べ放題は割に合わないのです😅




翌日、4/3(月)


1日に仙台に来た時はちょうど桜が満開でした

秋田はまだまだだったので、先に花見を楽しむ


この日は午前中、娘がオリエンテーションで学校へ



午後は弁当買ってお寺の公園で花見して

そのまま区役所に転入届を出しに行くと

年度始めなので混んでること混んでること

結局18時近くまでかかって1日終わる😱



最後の4/4(火)はみんなで入学式へ

ただ、保護者は別室でモニターで見てるだけ😭


終わって三井アウトレットに行ったり



時間ギリギリまで買い物。


秋田に帰るのに3時間半かかるので、そう長くも一緒にいられません。



次はいつ会えるのか


そんなことを考えつつ



19時半過ぎ、別れの時はやってきました。

車の中で、かんばれよーって手握って


マンションの玄関でそのままお別れ


なのに、車を見送るわけでもなく、さっさとエントランスからエレベーターに乗って行ってしまって


次いつ会うかわかんないのにさっさと行ってしまったよって、嫁さんと二人、玄関前で拍子抜けしてしまいました 😄


名残を惜しむまもなく。



で、その帰り道・・・


これから高速に乗りましょうって頃に

娘からのLINE




突然寂しさが襲ってきたようで、

さらに、すぐに発熱と頭痛も始まりました😵😵😵

(結局、コロナとかではない)


そして、これが何日も続くのでした


毎日毎日寂しい寂しい言って朝も夜も

LINEのビデオ通話を繋ぎっぱなし


学校が嫌なわけではなくて、寂しさに押し潰されそうで辛いんだとか。


そう、別れて20分後から重度のホームシックを発症したのです


毎日、原因不明の発熱、頭痛

食欲もなく量も食べれない。

寂しさで毎日泣いてるそうな。


部屋の中、音がなくて周りの部屋の音が気になる

叫んでる男の声がする、怖いと

(たぶんゲームやって負けたり死んだりしたときに「アーー」とか言ってるっぽい。もしくは本当におかしい人が叫んでるか)




秋田になんかいたくないって豪語してたくせに

そんななる? 笑



そして、学校の授業履修始まるのが4/17(月)からのようで、しばらく休みでやることないからって




4/7(金)に秋田に帰ってくるって・・・



・・・マジか



入学式の後、別れてから離れてた期間たった3日なんですけど・・・

こないだ別れを惜しんだんですけど・・・




で、金曜にニコニコしながら帰ってきました


毎日食欲なくてほとんど食べれなくて2、3キロ痩せてしまったって言ってたのに



帰ってきたら食う食う😅

帰って来れば元気じゃん!


毎日ダラダラ過ごし、

友達とも遊び、


秋田で1週間しっかり充電して

少し早めの4/14(金)に、嫌々仙台へ戻りました



そして、すぐ再発😰

原因不明の発熱と頭痛もまたついてきました

食欲もやっぱりなくなり・・・


どうしよう

本人が一人暮らしの生活に慣れるしかないんですけどね、でもなかなかそうもいかないようで・・・




つづく