自立サポーター 香田遙です。


そろそろ新卒採用のエントリーが始まる頃のようです。

水面下ではいろいろ動きはあるのでしょうが。

エントリーが始まり、書類選考を通過すると面接があります。

面接も慣れですが、面接官に聞かれても絶対に正直に答えてはいけないことがあります。

ほぼ全ての企業で必ず聞かれると思いますが、何だと思いますか?


チッチッチッチッ・・・(時計の音)


答えは、


「あなたの短所は何ですか?」



もしお子さんが就職活動を控えているならぜひ教えてあげてくださいね〜!

間違っても

「行動が遅いことです」

「注意力散漫なところです」

なんて答えてはいけません。

下手したら面接官のメモに「注意力散漫」と記入され、「何かやらかしたんか?」と思われかねません。

でも、「短所はありません」なんて言えない・・・。

もちろんです。いい方法がちゃんとあります。


それは、

「長所+〜しすぎる」で、しれっと長所をアピールするのです。


例えば、

「慎重すぎることです」

などです。


そんな厚かましいこと・・・という考えは、面接の間は捨てましょう。

厳しいことを言いますが、面接は「いかにふるい落とすか」の場です。

同じような格好をし、同じような実力がある人間がひしめき合っているのです。

倍率だって多くは大学入試の比ではありません。

とにかくマイナスポイントを作らないこと。


「そうは言っても面接官に嫌な顔をされたら・・・」

私の経験上、露骨に嫌な反応を示されたことはありません。

「ああ、なるほど」みたいな感じでした。

もし嫌な顔をされて、次呼んでもらえなかったら?

そんなしょうもない会社はやめておくのが正解かもしれませんよ?

image


■ご提供中のメニュー■


■お問い合わせ、お申し込み■


● LINE公式も始めました。
こちらからもお問い合わせ、お申し込みをしていただくことができます。♪

↓↓↓↓

友だち追加


友だち追加いただいた方に2大プレゼント!

①14色のボトルから選んだ一本からメッセージをお届けするカラーリーディング(PDF)

②「自己肯定感を上げる7の方法」(PDF)



●Instagramも始めました。