パワーを使うけれど、豊かになる一番の近道 | 「美人のつくりかた」|真本由佳

「美人のつくりかた」|真本由佳

メンタルコーチとして活動を始めて7年、300名2000時間越えのセッションの実績と、心理学が好きすぎて社会人大学生として心理学を学び中の真本がこれまで約40年間無意識に周りに可愛がられながら夢を叶え続けてきた方法を再現できるようアウトプットしています。




今日は、自分と向き合うワークをしましたよ。

 

今日で3回目。

だいたい7、8時間づつやっているので24時間近く

自分の内側を見ている。

 

 

あと2回か3回で一旦終わるかなぁといった感じ。

 

 

 

一緒にやっているメンバーとのシェア時間が本当に

どんどん自分の頭の上から言葉が降ってくる時間で、

 

 

今日も話していたけれど、

日本は真面目に私語なくお仕事をするのが美徳な

風潮があるけれども、

 

 

 

雑談する職場の方がパフォーマンスが高いと言うことは

すでに結構大きな研究でも証明されています。

(どこの研究か思い出せない・・・思い出したら引用します)

 

雑談の仕方も大事だとは思いますけれどね。

 

 

それを体感するかのごとく、

雑談すればするほど

パッと言葉やアイデアが降ってくるし、

何よりめっちゃ心がワクワクして

今日ワーク後に会って話した方やメッセージのやりとりをした方には

それが伝わったようで

 

 

「どうしたん?」

とか

「話してるとめっちゃワクワクする」

って言われた。

 

 

 

この状態が

循環していて「豊か」だと思う状態だった

って思い出した。

 

 

 

私はうまくいっているときは、

このワクワクに従って、生きていて

しかも難しいことじゃなく単純なことを

ただひたすらやっているとき。

 

 

 

ただの体感じゃなく

一番収入も高かったし、

影響力もあったし

いつも心が高揚していた。

のを思い出しました。

 

 

 

やっぱり自分の内側にしか答えはないのね・・・。

 

 

 

 

自分と向き合うのは

ものすんごくパワーがいるし

見たくないことも見るだろうけれど

 

 

それを受け入れて、

本当の意味での「自分本位」(これが難しい)になれたとき

本当に「豊か」なんだなって感じた今日のつれづれ。

 

 

 


今日も読んでくれてありがとうございます。

 

 

 

 

ライフコーチ

真本由佳

 

About me

初めましての方はこちらから▼

はじめましての方はこちらから/真本由佳プロフィール

 

 

ご提供中のサービス▼

Mental Coaching

個人経営者のメンタルサポート/自己実現のサポートなど

本当の自分と繋がり

行動し現実を変えて生きたい方のメンタルサポート

 

 

Mama Coaching ページ準備中(お問い合わせください)

子育て中のママ、子供を育てる教育者を対象

子供への接し方や、ママ自身のことにおいてのモヤモヤなどのお悩みのサポート

 

 

KPAコーチング ベーシック ページ準備中(お問い合わせください)

子供の自己肯定感を育むコミュニケーションを習得し

自分自身の子育ての軸を見つけます!

 

 

 

for kids

4/5 スクラップ×プレゼン 1dayワークショップ ページ準備中(お問い合わせください)

 

キッズプレゼンテーションマスター 7ステップ講座 ページ準備中(お問い合わせください)

 

子供向け講座の詳細はキッズプレゼンテーションアカデミアHPより▼