子育てで感じるイライラやモヤモヤは子供からのギフト | 「美人のつくりかた」|真本由佳

「美人のつくりかた」|真本由佳

メンタルコーチとして活動を始めて7年、300名2000時間越えのセッションの実績と、心理学が好きすぎて社会人大学生として心理学を学び中の真本がこれまで約40年間無意識に周りに可愛がられながら夢を叶え続けてきた方法を再現できるようアウトプットしています。

おはようございます。

 
{90840315-C040-410C-9F30-AF53F0CF51B9}

 
昨日は、子供達とモーニングに行って、公園へ行って、子供との貴重な時間を過ごしました。
 
 
上の娘が6歳 本来ならこの4月から小学生。
娘は10月産まれですので、渡米したら、9月からElementary school の1年生となります。
 
 
『小学生』になると一気に手が離れてという先輩ママ方のお話を聞く人聞く人同様に言ってくださるので、娘とこうしてべったり過ごせるのもあと少しか...と思うと寂しいものです。
 
 
 
 
9月までは、とりあえずはkindergarten(幼稚園)にはいれず、一緒に毎日観光やイベントなどに参加したいなと考えているので、あと5カ月 折角なのでかけがえのない時間にしようと思うのです。
 
 
 
 
そんなことを想いながらも、ふと思い出すのは昔の私であれば5カ月もべったり!!考えられない!
だっただろうなぁ〜なのです。
 
 
 
いやいや、今でも実際そうなると山あり谷ありだと思いますが.!.
 
 
 
 
子育てを通して、痛々しく見せられたわたしの『自分不在』な考え方。
他人に認めて欲しくて、認められるような子育てをしなくちゃって頑張ったり、悪いことは他人のせいにして。誰かもわからん『他人』の軸で行生きて...
 
 
 
 
自分の子育てをしてなかったころは、週末の2日が来るのも憂鬱で、連休なんか早く休み終われー!!って思ってた。
 
 
 
 
うちの子は大変なんだ!(大変だったけど)
って思って子供のせいにして、子供との関係に悩んで、出会ったコーチングで、子供との関係にフォーカスしていくうちに、この気持ちの原因は自分にあることを知り、向き合い、霧が晴れた!!
 
 
 
 
そんなことにも気付くきっかけを貰い、自己と向き合うチャンスをもらえ、こうして子供達が可愛くて、子育てが愉しいという気持ちを感じれることにも、そんな今の私にも感謝で一杯なのです。
 
 
 
子供に優しく出来なかったり、イライラしたり、モヤモヤしたり、不快な感情に襲われて苦しいお母さん。
子供のせいではないし、お母さんのせいでもない。
だからお母さんは自分を責めなくていい。
 
 
だけど原因はお母さんの中にあると私は思うのです。
一見不快な気持ちだけど、子供からのギフトだと思って受け取ってみませんか。
 
 
 今日もお読み下さいましてありがとうございます♡
 
メンタルコーチ 真本由佳
 
 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

↓↓愛の1ポチを宜しくお願い致します♡↓↓

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村

 

 

 
現在継続セッション・100名様無料コーチングセッションともに3月一杯まで満席を頂戴しており、募集停止しております。
現在単発セッションのみ受付中。
 
マンツーマンコーチング単発セッション受付可能日時
1回90分 10,800円 対面/Skype
*4月より、価格を固定するにあたりセッション料金がを改訂致します。新価格に関しましてはこちらをご参照ください
3月の単発セッション可能日
3月6日 11:00-/13:30-/16:00-
3月17日11:00-
3月21日11:00-/13:30-/16:00-
単発セッション詳細はこちら
お申し込みはこちらより
 
 
 

初めましての方は、真本由佳のプロフィールこちら

現在ご提供中のメニュー/イベントはこちらから

現在100名様コーチングは3月度まで満席を頂戴しております。

継続セッションの募集再開は春以降になる予定です。ご迷惑おかけ致しまして申し訳ございません。

単発セッションよりお申し込みお願い致します♡

ご予約状況と今後の方針

-------------------------------------------------------

妻も母も女も愉しむ 幸せ美人メルマガ 登録してね♡

facebookFacebook

インスタグラムインスタグラム
Instagram