片付けの出来る息子片付けられねーぜな娘 | 「美人のつくりかた」|真本由佳

「美人のつくりかた」|真本由佳

メンタルコーチとして活動を始めて7年、300名2000時間越えのセッションの実績と、心理学が好きすぎて社会人大学生として心理学を学び中の真本がこれまで約40年間無意識に周りに可愛がられながら夢を叶え続けてきた方法を再現できるようアウトプットしています。

我が家は、スクールにいく10分前と、寝る前にお片付けタイムがあります。


『Clean up time‼︎』の合図でスタートするのですが、

用事をして部屋を覗くと


自分のおもちゃをボックスに片付けている息子1歳


片付けながらまた遊びだす娘5歳


毎度お馴染みなんです。


今日なんか、娘をバレエに送って帰ってきて、一息ついてたら自ら片付ける息子
{5F76388E-14CD-46DC-965B-A04D175BC69D:01}

片付けてから、次を出す。
感激


でね、この感激息子のお陰で娘の良さに気付けたの。


息子はなんでも見て覚える、察するタイプ、そして出来る人

なので、お片付けも私がおもちゃを片付けているのをみてするし、開けたタンスも閉じる、こぼれたら拭くなどなど、綺麗に出来る出来ない別でできてます。




娘は、必要性がなければ(理解できなければ)、納得できなければやらない人

おもちゃもいよいよ、探しているものが見つからない!となるまで片付けない。
タンスはいつも開けっ放し、脱いだら脱ぎっぱなし。
説明したら解ってくれる、けれど、そのシチュエーションごとに彼女には新しい出来事になり説明が必要 
しかも、彼女が納得しないと行動しない。
やらないことにも(彼女の世界の)理由がある。




5歳の娘より1歳の息子の方が既に共同生活スキルは高いわぁ...と日々感じます。


この息子の登場により、娘はマイナスな部分が際立っているのかと思いきや、逆にこの人凄いわ!って思えるのです。


自分をしっかりもっていて、納得しないと行動しない!!
それって、めちゃめちゃ凄いこと!!


私は彼女のこの部分を伸ばしたい!

だけど、共同生活能力も身につけて欲しい。


一見、いやどう見ても自分勝手で、彼女と私にピンチが幾度となく押し寄せる。
私、このピンチをチャンスに変えれるのか!!