このおもちゃ、お勧め!お茶に誘っていただきました。 | Erikoの日記 in トルコ

Erikoの日記 in トルコ

2002年、初のトルコ旅行で、トルコにハマりました。
公務員を辞め、ベリーダンサーになったり、いろいろありましたが、2010年から夢が叶ってトルコ在住。
トルコ人の夫と、3人の娘たち(11歳かれん、8歳せらん、6歳まりん)と暮らしています。

 次女と三女が「こっちを見ないで!」とコソコソ何がを作っていたのですが・・・
 
 

 私に、こんなにおいしそうなものを作ってくれていました。

 

 紅茶だそうですピンクハート

 自分で考えて作ったというところが、なかなかすごい。

 

 

 ピンクのお皿に乗ってる白いのは、伸びるアイス。

 

 これは、何年も遊べているし、頭を使うし、本当にいい知育玩具だなと、夫と感心しています。

 

 

 

 

 
 

 

 ⬆️うちが買ったのは、これだったと思います。夫もロボットを作りたくて

 

 

 

 

 

 

 

 午後からは、こちらのお宅に初めてお邪魔しました。

 

 お手伝いさんがいました。

 

 この猫ちゃん、見るからに高級そう。

 

 

 大人しいオスの猫ちゃん。

 

 サマーカット?ライオン風になってました。

 

 うちの子たちは、やっぱり激しいアセアセ

 

 

 こんなに素敵なお宅です。

 

 モデルルームみたいピンクハート

 

 

 

 

 私も、欲しいけど、高いから買う勇気が出ない、このグラスピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

 娘さんたちは、ものすごく優秀で、この時、試験に合格したという連絡が来て、ものすごく喜んでいました。

 ドイツの大学に行けることになったそうです。

 

 

 うちの長女も、高校受験がだんだんと迫ってきていますが・・・あんなに「鬼滅の刃」のことばっかり考えていて、大丈夫なんでしょうかアセアセ

 

 

 

 

 

 夫がチェリーを買ってきてくれました。

 日本は果物が高いから、トルコでたくさん食べておきたいと思います。

 

 

 

 

 

 Youtubeもよろしくお願いします。

 チャンネル登録をよろしくお願いします。

 
 
 
下矢印ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいですピンクハート

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村