こんにちは!




皆さんは【いじめ】についてどうお考えですか?





いじめた側の人もいれば

いじめられた側の人もいて

中には自分に矛先が向かないように

いじめの現場を見て見ぬふりをします





悲しいことですが現代社会において


おそらく誰もがこの3つのどれかには当てはまるのではないでしょうか?






正直ここの線引きが難しく

殴る蹴るなどの暴力

金銭を奪う

言葉で攻める

シカトをするなど

色々な種類のいじめが存在し

最近ではSNSの普及により

表面上は仲良しなのに

ネットの中の見えないところで誹謗中傷




どれも人を死に追いやる事のできる内容です




ただ恐ろしいのは

いじめる側の人間も


いじめは許されるものではない



という考えは持っていると言うことです



要するに自分の行動が【いじめ】ではないと思い込んでしまっているのです




もちろん悪意があって行う人もいますが




友達だけど周りとのノリでからかっただけ

そんなに傷つくと思ってなかった

そんなに嫌なら言ってくれれば止めたのに





皆さんの周りにはいませんか?

または自分自身の行動に対して潔白だと言えますか?





私は言えません

きっとどこかで無意識にやってしまっています

成長して環境が変わっても

その人の心の傷は癒えることはありません

全てを受け入れてプラスに考えて生きていくことは出来ますが

ふとした時に落ちる時もあります





ちなみに私は中学時代に虐められている子がほっとけず

1人でいる時に話しかけたりしていたら目をつけられ

自転車のカゴをボコボコにされたり

ヘルメットを川に流されたり

サドルを花火で焼かれたりしましたね

自転車が日に日にボロボロになるので

親からはとても心配されましたが

無視し続けていたら数ヶ月で収まりました


ちなみにその自転車は高一の夏にタイヤが外れて世代交代していきましたね

苦楽を共にしただけあって思い入れがあります✨





こちらの動画は数年前にテレビで取り上げられ

いじめられっ子がラップで訴えかけるという

多くの人の心の支えになるであろう内容です


久々に見たら目頭が少し熱くなりました


見て損は無いので是非ご覧頂けると嬉しいです




ではでは