Ajineko saisai -74ページ目

子育てサロンとその後のお楽しみ♪

昨日は、ママ友のエコちゃんと一緒にお互いのベビちゃん連れて子育てサロンへ行ってきました♪

いつも遅刻してしまう私なんだけど、昨日は1番のりだったぁ!

可愛い子供ちゃんいっぱいいて、顔がゆるみっぱなしだったな♪



Ajineko saisai


みんなでうつぶせにさせてみたりして・・

月ちゃん寝返り練習家ではするのに、ここではいっさいせず。

できるようになってから披露するのかな(笑)まったくやる気なし。


しかも・・・



Ajineko saisai


大好きなとんとんとんとんひげじいさんの歌に合わせてカラカラなる木のおもちゃをならしながらみんな起きて絶好調~の中、1人だけ寝てしまったし。

あんな大きな音の中でコクンと寝たよ!びっくりしました(汗)

よく寝る子ねぇって言われました。

っていうか、ほんっとマイペースな月ちゃんです☆

いつも寝てる時間帯に起きてたから限界がきたのかもね。

よちよち歩きの子、おすわりしておもちゃで遊ぶ子をじ~ってみてました。

月ちゃんも、そうたんも、もう少しで遊べるようになるから楽しみだね♪


帰りはまたまたフィセルでパンを買い込み・・

エコちゃんちへおじゃま~♪



Ajineko saisai

いただきます♪

エコちゃん、ランチじゃなくて、そうたん食べそうになってたし(笑)

ま、私も月ちゃん食べたくなるからその気持ちわかるけど(笑)

エコちゃんが、バゲットでカレーソーセージサンドつくってくれました!ポテトも入ってうまうま~♪しかも、大好きな豚汁まで!!とっても美味しいランチいただきました!

エコちゃんが作る料理は全部美味しい~!

ほんとにいつもごちそうさまです♪



Ajineko saisai

カフェオレとクッキーでおやつタイムもしながら、いつものようにおしゃべりに花が咲きました!

いろいろと相談できる友達ができてほんとよかったなぁ!

いつもみんなに助けられてます♪

もしみんながいなかったら、私きっと今頃へこたれてること間違いないと思うから~!



Ajineko saisai

月ちゃんも、いい子してましたよ!

このピンクの水玉スタイをつけると女の子にみえる~!

もっと作りたいな。

あ、スタイで思い出したんだけど・・



Ajineko saisai

チェリーちゃんのベビちゃん♪

つけてくれてるスタイ!お姉ちゃんが生まれたときにつくってあげたスタイなんだけど、お下がりで姉妹でつけてくれてるの♪めっちゃくちゃ嬉しい~!

使ってくれてありがとうね~!



Ajineko saisai

いっぱいおしゃべりした後は、そうたんと月ちゃん握手したよ♪

可愛い~♪


とっても楽しい時間を過ごせてよかったです!

月ちゃん、やっぱりおでかけしてるといい子で、す~っと眠ってくれたり、寝ぐずりもあまりせず、泣いたら抱っこしたらいい子でいてくれる!外出が好きみたいです。

家で私とおしゃべりするだけじゃ物足りないのかな?

私、いっしょうけんめいおしゃべりしたり、歌歌ったりオペラみたいに面白くしてるんだけど・・・エコちゃんに初めてオペラあやしを披露したらうけてくれたけど。

月ちゃんはもしかしたら怖いのかもしれない(笑)

















アレルギー教室へ♪

昨日は、アレルギー教室へ行ってきました。

私の母ちゃんがぜん息気味(←気管支と肺が弱かっただけかも?ぜん息だったかどうかはちょっと不明)だったし、私もアレルギー性鼻炎とかアレルギー性結膜炎とかしょっちゅうなってたから月ちゃんへの遺伝とか気になってたし、あと、手足の湿疹とかも気になってたので。診察もしてくれるというのでちょうどよかった!あ、あとは私ハウスダストだったわ。なのに・・・家けっこうほこりある(汗)


アレルギーやぜん息についてのお話を聞きました。

なんとなく聞いたことあるなってことや、知ってる感じの話が多かったです。


ぜん息の発症させ、悪化するものとして、アレルギーを起こす体質と、ダニ、ハウスダスト、ペットに関連するアレルゲン、感染症、たばこの煙、大気汚染などの環境因子が考えられてるということだけど・・


私たち、猫飼ってるし・・・

あじちゃんは、家族の一員だし、もしも・・もしもそのせいで、月ちゃんに異常が出ちゃったらかわいそうだけど、しょうがないかもって思いもあるので、発症しないように気をつけてあげたいなとは思ってます。

この話を保健婦さんにしたら、猫ちゃんも家族の1員ですものね。

しょうがないって部分もあるし、気をつけてできるだけのことするだけでいいですよって。


ダニアレルギーの予防・・。これも、ちゃんとするの難しいな。

布団は裏表まんべんなく日にあてるとか、取り込んだあとに掃除機をかけるとか。洗濯物を室内に干さない。布製の椅子ソファにも掃除機かける、ぬいぐるみはなるべくおかない、洗たくできる素材を選ぶ、暖房器具は室外換気がのぞましいとか。。。

できる限りのことはしたいなって思ってますが・・・ちょっと難しいとこもあり。


月ちゃんの湿疹は、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎とは違うようで安心しました。

まだわからないけど、たまご、乳製品、甘いものとか私関係なく食べちゃってても月ちゃんの湿疹がひどくはなってないし、手足の湿疹は先生の意見ではどうやら乾燥ってのが大きいって!

だから、ワセリンぬって保湿をじゅうぶんにしてあげて暖かくなるまで様子みてもいいんだって。

早まって皮膚科いかないでよかったかも。


食物アレルギーも、母乳からはほんとに微量しかでないし、けっこう食べてもこのレベルだったらアレルギーの可能性は低いって言われて安心しました。

でも、こういうのは正直わかりにくいから、離乳食はじまって様子みないとわからないらしい。

だから、あまり考えすぎず、今の生活で様子みようと思います。

もし心配だったら、離乳食はじまって1ヶ月とか遅らせてからアレルゲンのある食材を食べさせてみる方法もあるらしい。けど・・・まぁ大丈夫だと思うって言われたからはじめから少しづつあげて様子みてもいいかもなって思いましたよ。離乳食はじまってから、もう少し勉強したりして考えようと思います。


まだ離乳食はじまってもないのに、もしかしたら自分・・できないかもなんて、もう今から不安になってしまってるので(笑)なるべくそのときそのときがきてから考えようと思う~!(けど気になるけど・・あは。)



あじちゃんの毛・・・けっこう抜けるけど私の髪の毛もはんぱじゃないし(前髪はげてきたので、最近つくりました・・涙)もしかしたら、私のほうがすごいレベルで髪の毛抜けてるからさ。今コロコロ4つあるけど、コロコロしてもしても足りない感じ。

神経質になったら、イーッてなるから、あまり気にしないようにしたら、ほんとにすごいことになってる日も多々あります。が、月ちゃんがハイハイする頃までにはもう少しモノを減らしてスッキリした部屋、掃除しやすい部屋を目指そうと思います(汗)あぁぁ・・・こういうこと考えたらブルーになるよ。


考えるのちょっと中断してっと・・・



Ajineko saisai

ももちゃんと月ちゃんの2ショット♪

2人とも可愛いわ~!!


家に帰ってから、月ちゃんまた寝返りの練習に励んでたよ!

でも・・・



Ajineko saisai

ここまではできるんだけど、やっぱ右手抜けない~!



Ajineko saisai

この状態でチュパチュパ両手こぶししゃぶりしてた(笑)



Ajineko saisai



よだれも、い~っぱいでるようになりました。

スタイうしろまわってますよ(笑)



Ajineko saisai

おかあさん、今からあまり考えすぎないでよ~!ブヒ!

(日曜日、おしゃぶりしようとして、間違えて鼻の穴に入れた瞬間。。。これで、間違えたの3回目・・・笑)




昨日のおでかけ♪

昨日の日曜日はヒロさんもお休みなので月ちゃんつれておでかけしてきました。

ベビーカーのせてぶらぶらと、うつぼ公園まで♪


月ちゃん気持ちよさそうに寝てて。。。せっかくだからと抱っこしたんだけど寝てたよ(笑)

考えてみたら、月ちゃんと私のツーショットの写真がほとんどないことに気づいた私。

もともと写真とられるのあまり好きじゃないので、月ちゃんだけのでじゅうぶんって思ってたけど、やっぱ・・・なんか一緒に撮った写真ってあったほうがいいのかもって思いなおしました。

でも、ぜんぜんないからこれからおでかけしたときには、ヒロさんに撮ってもらおうっと♪



Ajineko saisai


寝てる。。。ゆきんこみたいで可愛すぎる(←親ばか発言ですみません。。笑)

ぎゅぅぅぅぅぅ~♪ぱくっ!と食べてしまいたいのをぐっと我慢!!


そんな気持ちを察したのか、おめめぱっちり!



Ajineko saisai


ほっぺがぷくぷくになってきて可愛いの♪

いただいた水玉ポンチョもいい感じに着れるようになってました!

いつの間にかめっちゃ成長してます!

すごいねぇ~!


うつぼ公園ぶらぶらした後は、私もヒロさんも運動不足なので歩いて心斎橋商店街まで行くことにしました。私の足の付け根・・・だいぶましにはなってるんだけど、一応トコちゃんベルトしてます。

立ったり座ったりってのが、アガガ~ってなるの。おばーみたいでしょ(笑)


寒いからだを温めるために食べたものが・・・



Ajineko saisai


丸亀製麺のおうどん♪はじめて食べました!

ヒロさんは釜揚げうどん。私はとろたまうどん。もっちもちでコシもあって、おだしも美味しかったよ!安くてすぐに出てきたから、月ちゃん寝てる間に数分でたいらげました!

また、お散歩がてら食べに行こうっと!


昨日は、三時間くらいのおでかけでしたが、ここで座って食べた以外はずっと歩いてたな。

いい運動になったけど、疲れました。

ずっとヒロさんがベビーカー押してくれたよ!ありがとう!

楽しい休日を過ごすことができてよかった。

っていうか、私は毎日休日だけど・・・あは。


今日は曇りで寒いけど、これからアレルギー予防教室へ行ってきます。

帰ってきてから、また日記かけたらかきます。

月ちゃんぐずりだしちゃった(汗)


雨降りませんように~!!


私も食べたい・・・♪

昨日、4ヶ月にはいった月ちゃん♪

4ヶ月記念に寝返り完成してたりして~なんて思っていたけど、まだ完成できず。

前できかけたのも、どうやらまぐれだったようです(笑)

一応練習はしてますが、途中であきらめちゃう。

前より・・・あきらめが早くなってます。

疲れたか・・・(笑)私もそうだけど、気がむいたとき頑張ればいいさっ♪


ベビちゃん連れての雨の日のおでかけ。

前回の日記へのコメントでみなさん抱っこ紐で・・っていうのが多くて、大変さはみんな同じなんだなってあらためて実感中!!ほんっと月ちゃん生むまで、何もかも甘くみてたわ。


雨の日にベビーカー押してるお母さん、抱っこ紐で抱っこして両手荷物持ってるお母さん、ちょっと大きな子の手を引いて、ベビちゃん抱っこしてるお母さん、2人以上の子供ちゃん連れてるお母さん・・・・今まで、わぁ~!可愛い子どもちゃん連れてるな。。。。って子供ちゃんの顔ばっかりしかみてなかった自分を反省・・・ほんっとお母さん尊敬します!!ごめんなさい!


母親業って大変さがいっぱいあって、その時点時点であらためて気づくことが多い。

月ちゃんが大きくなったら、妊婦さんや小さい子供ちゃん連れてるお母さんみかけたら、できるだけ親切にしてあげるおせっかいおばちゃんになろうってつくづく思いました(笑)


毎日いろいろな不安を抱えながら、でもでも可愛い月ちゃんの顔をみて癒されてる私。

もちろん美味しい食べ物でも癒されないと・・・


昨日、たこしょうさんとこのハラペーニョ入りの辛いHOTな焼きそばが、せやねんで放送されてました♪お2人とも、素敵でいい感じにうつっててニヤニヤヒロさんと2人でテレビの前にかじりついてた(笑)

で~スタジオでもみんな食べてて辛そうだけどいつか食べたいね。ビール飲めるようになったらね~なんて話してたんだけど。


夕ご飯に、何食べたい?

って聞いたら「焼きそば!」って!

ハラペーニョはないけどいいですか?(笑)

でもでも、ずっと前に沖縄から送ってもらったものの中に、普通のスパムにまぎれて何故か一個だけ変わったのが入ってて、それを食べずにおいてたこと思い出した!



Ajineko saisai

これ~!

HOT&SPICYって~!

おっぱい辛くなったらどうしようって思って辛いのなるべく控えてたんだけど。

この前、カレー食べても月ちゃん普通に飲んでくれたのでOKかと!

なので、これ入れて焼きそば作りました!



Ajineko saisai

沖縄では、焼きそばって言ったら沖縄そばでつくること多いんだけど・・

私も、そうで沖縄そばで焼きそばつくります。


小松菜、人参、しめじ、たまねぎ、にんにく、スパム入れました。

私のはいつも具だくさんになっちゃう!

作るとき、フライパンぎりぎりでこぼれそう(汗)


お水1カップ、お酒大さじ1、塩小さじ2くらい入れて塩だれつくってそれで味付けしました。

めっちゃ簡単♪でも、スパムの塩分があったから、次回はお塩、もう少し減らします・・・ちょっと辛かったわ。。。

この量~プラスはいりきれなかった分をおかわりして、2人でたいらげました。

私・・大食いなんです(笑)


ヒロさんもお気に召したようでおかわりしてくれたのでよかった♪


今日の朝ごパンは私が食べたかったものを・・・



Ajineko saisai

フレンチトースト♪

ほんとは食パンで作りたかったけど、バゲットしかなかったので・・・

でも、美味しかったよぉ~!

少しだけお砂糖控えたけどほぼレシピどおり。

もう少し甘くてもよかったかな。


ネットで調べた簡単なレシピが・・・


バター大さじ1、タマゴ1個、牛乳大さじ2、お砂糖大さじ1の分量でした。

バターフライパンに入れて溶かして、残りの材料混ぜたものに浸して焼くだけ!

超簡単!

後は、メープルシロップを少しかけました!

たっぷりだともっと美味しいかも!

私、カロリーとかびびりすぎて、いつも少し控えめにしちゃうんだけど、やっぱり控えると少しぼやけた、やっぱ少し何か足りないかもって味になっちゃう(笑)

でも、美味しいので、ま、いっか。

美味しく食べるにはカロリーとか健康とか気にしないでつくるのがいちばんです(笑)


月ちゃん、食べたそう~にじっとみてましたよ!

早く食べれるようになったらいいな。

手づくり料理や、手づくりおやつ食べて「美味しい~!」って言ってもらうのが夢♪


今日はいい天気だ♪

おでかけしようかな。

部屋の片付けしたいけどそれだけではもったいない・・・

今、月ちゃん寝てますが、もう少しで起きると思うのでヒロさんと今日の予定相談しよっと!









月ちゃん4ヶ月♪

月ちゃん、今日で4ヶ月はいりました♪

はっや~い!!

ほんと早い~!

月ちゃんの新生児期・・・



Ajineko saisai


こんなお顔だったんだ・・・

鼻高っ!そのときはあまり感じなかったけど!

今では・・・









Ajineko saisai


ん?

ちょっと私の小さい頃にも似てきたか?

でもでも、まだ100%旦那さん似だねって言われます!

しかも、男の子によく間違われます(汗)

し、しかも・・・

ヒロさんの兄ちゃんの赤ちゃんの頃にそっくりということが判明(笑)

まだまだ顔変わるっていうから、私にも少し似てくるって信じて楽しみにしておこうっと♪


今日の朝ごパンは・・・



Ajineko saisai





昨日の残り物のサラダを粒マスタードぬったフィセルのプチメゾンに入れてサンドイッチにしました。

美味しかったけど、サンドイッチにするにはちょっと味が薄かったかな。

でも、からだのこと考えたらちょうどいい感じかも。

美味しかったです♪


今日は、お出かけしたかったのにあいにくの雨・・・


実は、BCGしに行った日も雨かもってことでその前の日に急遽ベビーカーのレインカバーを購入したの。

でも、曇りで結局雨降らず使わなくて。

でも、私の中では傘持って、ベビーカー押すのってもしかして難しいのでは?

って疑問もあり。

ヒロさんがいる今日試してみるのもいいかもってことで、近所のスーパーまで行ってきました。



Ajineko saisai

今日は、しまうまさん~♪

男の子って言わないでね~!

女の子ちゃんよ(笑)



Ajineko saisai

レインカバーしてのおでかけ・・・

月ちゃんはぐっすりねんね・・・

私は・・・ぐったりんこ。

っていうか、途中あきらめてヒロさんに代わってもらいました。

やっぱり、傘持ってのベビーカー押すの想像どおり大変でした・・・

雨の日も楽しくお散歩できたらなって思ったんだけど。


服はぬれるし・・・今日は風強くなかったけど、風ある日なら傘飛ばないように気をつけなきゃいけないし、傘とベビーカー両方持って押して歩くのって、私には難しかったよぉ。。。。


雨の日にでかけないといけないことがあったら使おうと思ってたけど。

今日の1回で使わなくなりそう。

もったいないことしちゃったな。


雨降ったら、でかけないか・・・

どうしてもでかけないといけないときには抱っこひもでか・・

でもでも・・・・梅雨時期はどうなる?


と、雨の日の不安が胸をよぎりますが、みんなはどうしてるんだろ?

抱っこ紐でだっこして、その専用のレインコートみたいのもあるよね?

う~ん・・・


と、まぁなんやかんやと心配ごとを話しながら買い物を終え帰宅したのでした。


明日は晴れるといいな♪