こずのブログ -3ページ目

こずのブログ

いろいろ載せる予定です。

宮野真守さんのライブに参加するために
宮城県へ行ってきました。
一昨年宮城に行ったときは
あんまり観光が出来なかったので
今回は頑張りました。

"仙台まるごとパス"ってのを買ってみました。
JRとか地下鉄とかバスとか乗り放題です。
帰ってから計算してみたら
少しお得だったみたいで良かったですにやり
乗り放題の他にクーポンブックも付いてたので
更にちょっとお得でした。

仙台駅でお菓子類のお土産を先に買い
前回お世話になった同じホテルで
菓子土産と着替え等の荷物を預けて出発。


まずは地下鉄で移動。
村上屋餅店さん
席が少なかったのですぐに入れて
ラッキーでした。 
店内は有名人のサインが飾られてました。
私が注文したのは三色餅です。
ごま・ずんだ・くるみ‥だったかな?
どれも美味しいもぐもぐ
お餅のもちもち感良いです!

そのあとはバス停を探し歩いたのですが
プチ迷子びっくり
道一本間違えてました。
時間はかかりましたがなんとかバス停発見。
観光巡回バスのるーぷる仙台で移動🚌
バスの外観可愛い。
中は混みあってましたがね。


次!!
他のお客さんも結構降りてたので
なんとなく私も瑞鳳殿前で下車。
瑞鳳殿ってなんぞや?と思いながら
向かおうとしたら結構長い上り坂ポーン
せっかくバス降りたので
頑張ってのぼりましたよ。
坂の途中に"お使いください"と
杖が用意されてたり。
上り坂の次は上り階段で結構きつかったです滝汗
公式HP見てみたら‥
瑞鳳殿は経ヶ峯と称する「丘陵地」にあり、
観覧窓口に至るまでに
急傾斜の坂と約70段の階段がございます。
また瑞鳳殿境内は、ほぼ全面石畳で、
こちらも約30段程の階段がございます。
って載ってたわ!
上りきって観覧窓口前にベンチがあったので
水分補給してちょっと休んでから入りました。
七夕の短冊書いてみたり🔖
瑞鳳殿は伊達政宗公の墓所との事なので
お線香をあげたりしてきました。

再建される前もこんな色づかいだったのかな。
資料館は観たのですが
感仙殿とかはバスの時間があったので
観に行けませんでした‥残念。
バス停に戻るときは下り坂で楽でした♪
紫陽花咲いてました照れ



次!!
🚏仙台城跡で下車。

本当に"跡"です。
青葉城資料展示館にも入ってみました。
館内のシアターで観た
ゆる~い感じが良かったです。
若本さん"神"だ爆笑

伊達の牛たん本舗 青葉城店さんでランチナイフとフォーク
牛たん定食を注文。
塩味とみそ味のミックスにして
両方の味を楽しみました。
なんばん味噌漬けは味か濃くてご飯がすすみ
おかわりしてしまいました‥食べ過ぎ豚

食べ終わって
伊達武将隊の案内看板みてたら
ちょうど松尾芭蕉さんが出て来て
"これから演武を披露するんです"と
教えてもらい
会場まで一緒に歩いて案内してくれました。
松尾芭蕉さん優しいです、ありがとうニコニコ
スケジュールが合えば観たいなぁと思っていた
伊達武将隊の演武が観れて良かったです。
トークもなんか面白かったです。
演武のあとは
武将達との記念撮影も参加してきました。
芭蕉さんがカメラマンになっていたので残念。
掛け声が
"はい、チーズ"ではなく"ずんだ餅"でした(笑)
私自身はモザイク処理(笑)



仙台城跡を出て
仙台駅でずんだシェイクを買って
ホテルへ行ってチェックイン。
ライブまで荷物の整理をしたりして
一時間半くらいゆっくりしてました。


そして
MAMORU MIYANO 
ASIA LIVE TOUR 2019 〜BLAZING!〜 
supported by JOYSOUND 一日目爆笑
楽しかったです。
アリーナ席、、ちびなのでご本人見えず
モニターばっかり見てましたが!!


ホテルに戻って
夕飯はコンビニで買ったお惣菜(-_-;)
食べすぎのため軽くね。
風呂上がりにはコレキラキラ
ご当地サイダーおねがい


先日、
ボランティアエキストラとして
ドラマの撮影に参加してきました。
前回いつ行ったかな?
かなり久しぶり過ぎてちょっとドキドキ。
エキストラさんが
数百人と多い現場だったし
私の居たところのそばに
スタッフさんたちが待機してたりしてので
映り込んではいないはず!
(↑映らずに撮影現場を見学したいのでにやり)
監督さんは
いろんなジャンルで活動されてる方だし
出演者の方々も
テレビや映画で拝見する人が多くて
生で見れて幸せでした。
エキストラとしての己の芝居は‥‥
酷いと思います滝汗
ホントに映り込んでいませんように‥。


お隣だったお姉さんに
声をかけてもらえたので
待ち時間楽しかったです。
お姉さん、ありがとうございましたニコニコ


また機会があったら撮影に参加したいなぁブルー音符



画像は無しです。




2019年6月12日は
ジャイアントパンダのシャンシャンの
2歳のお誕生日でしたパンダ
おめでとうりんご


仕事お休みもらって
上野動物園へ行って来ました。
シャンシャンをお祝いするためなのか
お客さんがいっぱいでした。


⚠️音声あり

ちょうどカラスさんも来てました。





園内もお祝いムードです照れ


お祝いムードにあてられて
少しお買い物しちゃいました。




いつもシャンシャンを見て癒されてます。
これからも健康に育って欲しいです。




そのあとは姉と映画館へ。
映画アラジン吹替版観ました。
先日字幕版も観たのですが
両方とも大好きです爆笑
アニメーション映画のアラジンも好きだしキラキラ




好きなことだけをしたお休みで
幸せでした🍀
今日はお出掛けしてきました。


まずは上野動物園へ。


パンダを見てきました🐼

シャンシャンぐっすりでしたzzz
もふもふかわいい


シンシンはあむあむ中でした。
近くで見ることができました。


リーリーもあむあむしてました。
この動画凄い揺れてるので注意です⚠️


やっぱりパンダさんは可愛いですねハート




そのあとは浅草へ移動。

AN☆DOさんの
バースデーアニバーサリーパーティへ
行って来ました。

お二人のお誕生日と
お二人がプロデュースしている
アパレルブランド"&LOVE"10周年
おめでとうございます🎉✨おねがいおねがい✨🎊

お客さんは美意識高い感じの方々がいっぱい。
&LOVEの可愛い洋服を着こなしてるみなさんは
素敵でした照れ
私は…着こなせてないと思うのでね滝汗


ランチはこんな感じでした。




スープ美味しかった爆笑


&LOVEの新作発表、、
可愛いお洋服がいっぱいお願い
ワンピース気になるなぁキャハハ

色々お土産いただきました。
…お二人の写真を使ったグッズがいっぱい。
……家の中で使いたいと思います苦笑
どら焼楽しみですドラえもんruri hart



パーティー後はやなぎ茶屋さんで
宇治抹茶白玉を食べました。
白玉大きくてお腹いっぱいになりましたにやり




去年も同じようなことしてます(笑)
シャンシャンの成長がすごい。
一年前のシャンシャンも寝てたなぁ~
可愛いのは変わらないね照れ




あけおめ載せるの忘れたびっくり
遅くなりましたが
今年も適度に頑張って生きたいと思います。

年末年始は両親のケンカ…というか
父がやりたい放題してたので
もしかしたら人生で一番
何もしてない正月だったかも(笑)
両親は仲直りした…のかはわかりませんが
私はまだ父を許してないですよ~ニヤ



1月は
上野動物園にいってシャンシャン見たし
ディズニーランドに行けたし
Free!のイベント参加できたしで
楽しかったです照れ



2月はバレンタインですねぇ。
Myチョコ何買おうかなキラキラ音符