こずのブログ -2ページ目

こずのブログ

いろいろ載せる予定です。

先日、
感染対策をしっかりやって
おでかけしてきました。



MAMORU MIYANO COME BACK LIVE 2021 
~RELIVING!~

STAGE 03・STAGE 04に参加してきました。
コロナウイルスの影響で
配信での公演やイベントごとは
いろんなの観てましたが
久しぶりに会場へ行ってのライブ。
お客さんみんな声出せなくても
私は生音・生歌が聞けて嬉しかったです照れ



昼公演と夜公演の間に
ネットで注文した
ルームウェアを引き取りに行ってきました。
パンダだぁ〜パンダおねがいラブラブと思い
ポチってしまった。
まだ着てないてすが
ふわもこあったかそうです。
以前友達にいただいた
ふわこもルームウェアと交互に
着たいと思います音符



パンダ自身カフェにも寄ってみました。
いちご・オレンジ・杏仁豆腐入りの
ハッピーベイビーポンチソーダ
美味しかったですジュース



お久しぶりです、、、

だいぶブログ放置してましたガーン


昨年はコロナの影響を受けまくりでしたが
引きこもって楽しめるように
インターネットを使ってオンラインで
開催してくれたものに参加しました。

アニメARP BackstagePass後夜祭
福士蒼汰さん主演の浦島さん
宮野真守さん主演のカチカチ山
などなど。
我が家のネット環境が悪いので
途中で止まったりしましたが
見ることが出来ました。

B'zのライブは兄がリビングのテレビで
見れるようにしてくれたので
母兄私で毎週楽しめました。

東京コミコン2020もオンライン開催で
ずーっとパソコン前に
居ること出来なかったですが
アーカイブの期間が長かったおかげで
一応全プログラム見れた…かな?
通販で欲しい物も買えて良かったです。

いつか安心して生でコンサートや演劇
イベントに参加できるようになるといいなぁ。

一週間経ってしまいましたが‥
今年も東京コミコンに参加してきました爆笑

寝坊しそうでしたが始発電車に乗り
海浜幕張駅へ。
遠いよなぁ‥。

今年もDCブースで金太郎飴を買い
スター・ウォーズの特典付ムビチケを買い
ステージでのイベントを観て
いろんなブースをまわって楽しんできました。

コスプレ参加してた方にも
何人か声をかけて
撮影させてもらいました。
ありがとうございました爆笑


そして今回
日頃のストレスのせいか
その場の勢いで当日券を買い
初めてセレブゲストの撮影・サイン会に
参加してきましたにやり
お財布が一気に
スッカラカンになりましたが滝汗
オーランド・ブルームさんのチケットを
買っちゃいましたよ。
その日は雨だったので
外で作られていた参加者待機列は
大混乱状態で最初驚きましたが
参加できて良かったです。

来年もコミコンあったら行きたいなぁ。


行って来ました。
観光客たくさんですね。


でも、並ばず即入れるお店があったので
贅沢して上天丼頼んじゃいました。
次の予定があったので
超急いで食べましたけど美味しかったです。




食べたら急いで移動🚶‍♀️
IHIステージアラウンド東京へ。


ウエスト・サイド・ストーリー Season1を観賞。


↑観賞した回のキャスト


ウエスト・サイド・ストーリーを知らなかったので
こんな話なのか~と。うむ。
(↑有名どころを知らない私は無知だなアセアセ

Wキャストが多いので
あと二回観に行く予定です。




役者さんは大変だゲッソリ

2日目星

2日目も観光頑張ります。

ちゃんと早起きに成功して
オープンと同時にホテルの朝食へ。
これだけでは足りず
トーストも一枚追加しました。
朝から食べ過ぎです。

部屋に戻って身支度して
まだ時間あるなぁ~とぼーっとしてたら
時間間違えてたポーン
予定よりちょっと遅れて行動開始。


まずは松島海岸駅🚉
せっかくここまで来たから
松島の島巡りの遊覧船に乗りたかったのですが
私が時間間違えてスタートが遅れたし
この日のライブは夕方前から開演で
遅れたらまずいなぁと思い諦めました。
なので電車で移動中スマホで検索してた
円通院さんへ行ってみました。

緑が綺麗です

数珠つくってみましたよ


薔薇も少しありました。




海岸の方に行ったら
レジャーシート敷いて場所取りしてる人達が!
松島基地の飛行訓練が午後からあるとか。
見れなくて残念。





海岸だもんなぁ‥
津波が来たんだなぁ‥‥ショボーン




次!!
本塩釜駅🚉
お昼を食べに
塩釜すし哲 本店さんへ。
フリーパスについてた
クーポンブックに載ってたので
何も考えずに入っちゃいましたが
"独りで回らない寿司屋"は初でした。
入ってカウンター席に案内され
お品書きに載ってるお値段見て気づいた(笑)
"いつもの回る寿司屋と違うガーン"と。
(↑気付くの遅い滝汗)
他のお客さんは三世代のファミリーとか
常連さんみたいな人たちで
同世代の人が独りでとか居ない‥
私独り、場違い感半端ないガーン
ちょうど私の前に職人さんがいて
メニューについて説明してくれましたが
何言われてたか
あまり覚えてないっす‥ごめんなさい。
お店の名前が入ってる"すし哲物語"は
ビビり過ぎて頼めず
1つランクを落とした
"特上にぎり"というものを頼んでみました。
お吸い物と特上にぎりと
クーポンの
"店の自慢の一品サービス"で生たこの頭と
食後は桃のアイスが付いてました。
ビビりながら食べました。
"生たこの頭"なんて初めて聞きました。
こんな贅沢品ふだん食べられないので
一生懸命食べました。



そしてライブ爆笑
2日目も良かったです。
1日目よりもさらに後ろの席だったので
またモニターを見る感じでしたがねぇ。
ネタバレ厳禁なのでここまで。



ライブ後は
帰りの新幹線まで夕飯は
Date Cafe Orderさんで宮城風芋煮セットと
ずんだ茶寮さんのずんだ餅




今回の宮城は色々まわれて楽しかったです♪