
2日目も観光頑張ります。
ちゃんと早起きに成功して
オープンと同時にホテルの朝食へ。
朝から食べ過ぎです。
部屋に戻って身支度して
まだ時間あるなぁ~とぼーっとしてたら
時間間違えてた

予定よりちょっと遅れて行動開始。
せっかくここまで来たから
松島の島巡りの遊覧船に乗りたかったのですが
私が時間間違えてスタートが遅れたし
この日のライブは夕方前から開演で
遅れたらまずいなぁと思い諦めました。
なので電車で移動中スマホで検索してた
円通院さんへ行ってみました。
海岸の方に行ったら
レジャーシート敷いて場所取りしてる人達が

松島基地の飛行訓練が午後からあるとか。
見れなくて残念。
次!!
本塩釜駅🚉
塩釜すし哲 本店さんへ。
フリーパスについてた
クーポンブックに載ってたので
何も考えずに入っちゃいましたが
"独りで回らない寿司屋"は初でした。
入ってカウンター席に案内され
お品書きに載ってるお値段見て気づいた(笑)
"いつもの回る寿司屋と違う
"と。

(↑気付くの遅い
)

他のお客さんは三世代のファミリーとか
常連さんみたいな人たちで
同世代の人が独りでとか居ない‥
私独り、場違い感半端ない

ちょうど私の前に職人さんがいて
メニューについて説明してくれましたが
何言われてたか
あまり覚えてないっす‥ごめんなさい。
お店の名前が入ってる"すし哲物語"は
ビビり過ぎて頼めず
1つランクを落とした
"特上にぎり"というものを頼んでみました。

お吸い物と特上にぎりと
クーポンの
"店の自慢の一品サービス"で生たこの頭と
食後は桃のアイスが付いてました。
ビビりながら食べました。
"生たこの頭"なんて初めて聞きました。
こんな贅沢品ふだん食べられないので
一生懸命食べました。
1日目よりもさらに後ろの席だったので
またモニターを見る感じでしたがねぇ。
ネタバレ厳禁なのでここまで。
ライブ後は
帰りの新幹線まで夕飯は
Date Cafe Orderさんで宮城風芋煮セットと
ずんだ茶寮さんのずんだ餅

今回の宮城は色々まわれて楽しかったです♪