棚材のペンキ塗り | しんちゃんのブログ

しんちゃんのブログ

日々のこと。

おはようございます


展示台の色を秋の作陶展のためにカスタマイズです!

数年前に柿渋を塗って良い感じになってきたので少し勿体無い気持ちもあったのですが…



ベタっと光沢のある黒じゃなくて

木目が透けるようなものなら良いな…と



買う前に 少し調べたのですが

至るところ「使ってみなきゃわからない」

うーん

看板描きに使った塗料

水性塗料で臭いもなく【ツヤあり】と表記があるのですが

それほどいやらしくない感じ…

を薄く溶いて塗ることにしました

🎨


一度塗りの薄いところに下地になった柿渋の赤茶が覗きます

思ったより艶が出てしまいましたが

ベタっとは免れてよかったです

ほっこりコーヒー



近所のホームセンターで材料を買ったのですが

ペンキの他に刷毛とバケツも色々。。

店員さんに聞くも「私使ったことがないので…」と返答

何を使ったらいいのかよくわかりません💧


ペンキのコーナーに戻ってみると

中高年のおんちゃんがペンキ缶片手に棚の前に何か探されてて

思い切ってお声掛けしてみると

快く色々と教えてくれました


刷毛は毛量があって硬いのを選ぶと良いとか

バケツも缶じゃなくていいから大きい方が使いやすいとか

使う時に筆が固まらない方法とか

思ったよりペンキの量が必要だとか


目おんちゃんありがとー

でした


ネットですぐに答えがわかってしまうことの多い時代

こうやって店員さんは何も知らなかったり

探し物もあらかじめお店にあるか検索してから買いに行ったりの中で


その場で居合わせた方を捕まえて(笑?)お話をして。って

あまり見かけなくなった光景かも

(スマホを持たない私には珍しくないのですが)




先週「お菓子でも買ってくださいね」っと

うつわ代に少し色を付けて振り込んでくれたお客さまがあって

何か美味しいものを〜🎵と思っていたのですが


せっかくなのでいつものスコーンをパワーアップさせる材料を買うことにしました



今回はいつもの混ぜ込む全粒粉をアーモンドプードルに変えてみました

他の材料分量はそのまま


歯応えは柔らかくしっとり

アーモンドの風味を出すには分量の調節が必要なのかな?


それと白ワインも一本

🍾🍪

楽しみをいただきました

ありがとうございます