小石外し | しんちゃんのブログ

しんちゃんのブログ

日々のこと。

こんばんは。


留守中に素敵なお葉書が届いていました

✉️🐑


ありがとうございます

お礼状のお返事のようなお葉書と思って

こちらからお返事のお手紙はお出ししませんが


無事に届いています

ほっこり

ありがとうございます



*

お客様からのお手紙には

うつわをご自宅でお使いいただいているお写真だったり

展示会の感想だったり

次の欲しいもののリクエストだったり

私の体へのお気遣いだったり


直筆のお手紙は温かい気持ちになります

次の作陶の励みに頑張ろうと思います


ありがとうございますぐすん




*

作陶のひとコマ

土の小石外し



目の荒い篩にかけた原土を荒土に混ぜて半年〜一年以上寝かしておいた土

ろくろで引くには大きくて穴が空いてしまうような小石が混ざっています

それを細くスライスして小石を取り外していきます




📱

先日帰省した時にね、

「インスタライブの尺が長すぎて最初しか見てない」

って身内に言われちゃったので 無気力ガーン

展示会の後のライブを今後どんな形でやっていくかちょっと考えています


伝えたいことを伝えたい気持ちばかりで説明すると

つい長くなってしまうのは仕方のないこと…

興味ある人はきっとみてくださる…

と思っていましたが作り手のひとりよがりだったかも知れないね

うーん


何回か(何日か)に渡って

小分けにやってみようか…などと思案中です


いっときは YouTubeでチャンネルを作ろうかとも思っていたのですが

解説本を読んでみるとカメラやマイクの準備から編集…

むむむえー?難しそう


ひとりでも気軽にできるインスタライブ。かなぁ

これからも活用していこうと思います