24 GW東北花火旅⑥ 三陸花火大会2024春 | 蒼の憧憬を求めて~旅・麺類・駅伝・中日ドラゴンズ~ 

蒼の憧憬を求めて~旅・麺類・駅伝・中日ドラゴンズ~ 

国内・海外旅が好きです。
それ以外にもラーメン・讃岐うどん・蕎麦の麺類や寿司などの食べ物や駅伝、幼少の頃から大ファンの中日ドラゴンズや日々のことについてあれこれ書いていきます。よろしくお願いします。

 ハードな滝観洞を後にして

浪板海岸や三陸鉄道で鉄分補給が良かったなぁ

と思いつつ,大船渡市-すごうの海鮮丼で

腹を満たすとこの旅のWメインである

「 三陸花火大会2024春 」へ陸前高田へ向った

あの奇跡の一本松近くの海岸で行わる花火大会だ

例年春と秋に行われる10000発規模の花火大会

 

 打ち上げが19:00からでもう18:00過ぎてるので

いつ渋滞が始まるかとドキドキしていたが

花火会場近くまではすんなり車で行けた。


ただし全席有料で無料観覧席や無料駐車場は設けて

ないので誘導員に聞くと近くには停れないと言われる

そこで陸前高田の中心地のアパッセたかたに行くと

駐車料金3000円取られたが停めれた!ラッキー✨

HPの駐車料金はもっと高いので仕方ないと思えた

 車を停めトイレを済ませるとバスタ―ミナル近くの

堤防に陣取ることが出来た。無料観覧席はないと

聞いたが打ち上げ場所からは近く,駐車場にも近く

津波の被害か果てしなく広い土地が広がり高くなって

いる堤防からは遮るものがなくベストビューだ✨

 

 19:00になると始まった。

昼の暑さが嘘のように涼しくなったが暑がりの

自分には丁度いい。何より花火が近くて最高だ‼



大曲花火よりはテンポはいいがやはり

1時間半の花火大会は間が空く時間が長い…


それでもレベルの高い花火が次々と上がり

ラストのワイドスターマインは圧巻だった🎇


 花火が終わったので駐車場に急いだ

駐車場からは少し待っただけですんなり出れた

下道をぐんぐん進むが高速に入り少し進むと

渋滞に捕まった…いよいよかと思ったが

それでも少しずつ進んだのでストレスは少なかった

 

 今夜の宿は陸前高田では取れなかったので

隣町の気仙沼パークホテル(ツイン10000円)

昨夜のホテルと大違いで電話で予定時間より

少し遅れる事を告げると遅れることは気にせず

「 運転には気をつけてゆっくり来てください 」

と当たり前の当たり前に言われほっこりする


気仙沼港の夜景がなまら綺麗だった✨


フロントに着くと先程の人から花火は綺麗でしたか⁉

笑顔で迎えられた。昨日とは天と地の差だ✨

部屋も広くてバスからはもちろん茶色い水は出ない


窓からは気仙沼大橋のライトアップが見える


素晴らしい部屋でゆっくり寝る事ができた✨