丁度今日のblogを書き終え,blog友に返信をしていたら
いきなり画面が替わり、これに似たような画面出て来て,女性の音声で
「 ウィルスに感染したのでフリ-ダイヤルに電話をし,サポートを受けてください 」
という音声が何度も流れた。びっくりしたが,最近PCの調子が悪いのとPCのメールに
アイアムハッカーと名乗るメールが時々来るようになり、
本当にウィルスに掛かってしまったと思い込み03-4588-0546に掛けてしまった。
最初の画面ではフリーダイヤルのような番号だと思ったが履歴にはこの番号が残った。
するとカタコトの日本語を話す外国人男性が電話に出て来て、少しおかしいと思った。
言われるがままキーボードのマイクロソフトのマークを押すと画面の左下に入力する画面がですと
www.any…と言われるがままに押してしまうと画面が遠隔操作によって替わり
無料のはずのサポートが有料を示すような表示がいくつも出て来て
怪しく思い「 あなたは日本人ですか⁉ 」と問うと少し沈黙があり、もう一度聞くと
「 外国人です 」と曖昧な答えが返って来て、これは怪しいと思い電話を切った。
その後も画面が変わらず、スマホで検索すると自分があったマイクロサポート詐欺について
書かれている方法でまったく同じでやられたと思った。
ただクレジットカード情報などは言わない段階で気付いたので大丈夫であって欲しいと思うが
もう自分のPCのアドレスやパスワードなどを盗まれていると思っていいのかな⁉
どなたか詳しい方、アドバイスお願いします…