モロッ子鍋 | 写真家・小澤太一の『logbook』

写真家・小澤太一の『logbook』

小澤太一のなんでもない毎日の記録集

今日はモロッ子が鍋を作ってくれました。いつもの子どもの包丁ではなく大人の包丁を使って、どこからか習ってきた『猫の手』にしながら、切りにくい豚肉もしっかり切ることができました。北海道からお取り寄せしたじゃがいもがホクホクすぎて最高です!

【最近見た写真展】

519:『-それぞれの想い-』フォトクラブ・ゼルコバ<東京芸術劇場アトリエイースト>

520:『飛行機のある風景 -ハレの日-』キヤノンフォトクラブエアライナーズ<東京芸術劇場アトリエウエスト>

521:『The Great Wall』橋本 有史 <Nine Gallery>

522:『2023 歳忘れ!ワンダーランド』石黒健治<OMシステムギャラリー>

523:『第14回高校生デジタルフォトコンテスト 受賞作品展』<OMシステムギャラリークリエイティブウォール>

524:『よりみち、みちくさ、さんぽ道』おさんぽフォトクラブ<アメリカ橋ギャラリー>

525:『見るまえに跳べ 日本の新進作家 vol.20 』<東京都写真美術館>

526:『即興』ホンマタカシ<東京都写真美術館>

527:『Human/人間』プリピクテ<東京都写真美術館>

528:『KUU』ミーヨン<ふげん社>

529:『TOKYO GHOST BUSTERS』内堀義之<金冠画廊>

530:『「前衛」写真の精神: なんでもないものの変容』瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄<松濤美術館>

531:『冬のスケッチ』中村千鶴子<エプサイト>

532:『中国大陸を行く』一般社団法人日本中国友好写真協会<富士フォトギャラリー銀座>

533:『出合いのときVol.2』石の湯ロッジ<富士フォトギャラリー銀座>

534:『一瞬のきらめき』フォトクラブMOMENT<富士フォトギャラリー銀座>

535:『仄 灯 り』根本 佳代子<CO-CO PHOTO SALON>

536:『今年もありがとう展』<iiaギャラリー>

537:『息吹き』小原孝博<ルーニィ247>

数字は4月から見た写真展の数です。