シカノ大先生・写真展イブ | 写真家・小澤太一の『logbook』

写真家・小澤太一の『logbook』

小澤太一のなんでもない毎日の記録集

さて、4日連続深夜のファミレスで原稿書きの日々を終え、
やっとしばらくは自由の身になりましたニコニコ
これからは仕事的には撮影がメインの日々なので、
時間も比較的できるかと思います。

ここですっかり停滞していて、周囲の方に『ホント、写真展大丈夫??』と
御心配をかけまっている、自分の写真のこともそろそろやらないと・・・・

なので本日はキヤノンギャラリー銀座に行って、
実際に壁に写真を貼ってイメトレしてきました。
小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
って、モザイクだし、スケールがわからんがな汗

じつは今日の4時からは入れ替え時期で、
そのタイミングで一瞬だけ壁が空く時間があるのです。

そのスキを見計らってこっそり壁に貼ってたのですが、
どうやらそれが敏腕で有名な某大先生のブログにスクープされているようです→【ココにひひ


ということで、みなさん待望の、今日のシカノ大先生のコーナーです。
小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
広い会場で全体の流れをチェックする大先生。
上野にあるユニバーサルカラーという、現像所の
エライ人・永田さんとお揃いのポーズでおちゃめです。

ちなみにユニバーサルカラーさんは、僕もプリントを出している(はずの時期ですが、
じつはまだ出せてません・焦)現像所で、写真展業界に詳しく、
いつもいろんなことを相談させてもらってます。

小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
芳名帳の一人目として、キヤノンのエライ人・カワナさんにお願いする
シカノ大先生。
謙虚さでは銀座界隈でNO.1かつONLY.1です。
そして、それを温かい眼で見守る、これまたキヤノンギャラリーのエライ人・アキタさん。

そしてドでかいプリントをチェックするみなさん。
小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
これは通路側に貼られるプリントで、
その解像力の高さと迫力は、ぜひ自分の眼で見てみましょう!!

そして、昨晩考えたに違いない・必殺【五重の塔ポーズ】で写真に写る
キュートな大先生。
小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
そんな写真を写している人は・・・
あっ、土屋サムライではないですかえっ
しかも、ケイタイってにひひ
弘法はカメラも選ばず、ですね。



さて、そんな敏腕でおちゃめで謙虚でキュートなシカノ大先生を見てみたい!!
という方は、明日から開催される、写真展へぜひ足を運んでみてください。
大先生は会場につめているようなので、ぜひお見かけした際には
『いつもコザワブログ読んでますラブラブ』って声をかけてあげてください。

また、7月3日(金)夜7時~ギャラリートークが開催されます。
大先生じきじきに、写真展で飾られている写真の
解説とか、秘話とか聞けちゃいます。
ひょっとしたら、オハコの徳永英明が聞けるかも(ウソですが)

ということで、今度のハナキンはザギンへGO!
*ギャラリートークも、もちろん入場無料・予約不要です。
でも、席は30人様先着になります。満席の場合は立ち見しましょう!!

小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
 鹿野貴司写真展 
『甦る五重塔 身延山久遠寺』
 キヤノンギャラリー銀座
7月2日(木)~7月8日(水) <最終日は15:00閉館>
*日曜日はお休みですので、御注意ください。