筋ジストロフィーを抱え歌う小澤綾子のチャレンジブログ、本日もお読みいただきありがとうございます😊


裏側・パラ閉会式を支えた影の人達に金メダルなお話しをさせていただきます😆

我々をカラフルな世界の舞台に送り出してくれた皆さんがいたからこそ、最高に幸せな景色を作ることができました❣️

この壮大で未来へ輝く場をコンセプトから考えてくださったいつもお世話になっている澤田 智洋さん❣️大成功の開会式の後の閉会式にちょっと緊張していたところ、閉会式はお祝いの場。言葉はいらないから思いっきり楽しんでください!と育休中なのに本当に最後まであたたかいお言葉をかけてくださいました😊

また私が筋肉が無くなる筋ジスという病気の中、車椅子ドラムという役になり、力がなく疲れやすい中でどうドラムを叩くのか?どう美しく見せるのか?が課題となり、ステージアドバイザー栗栖 良依さんが真剣にアドバイスをくれました。本当に嬉しかったです!
ショーディレクター小橋 賢児さんも毎度の練習で励ましてくれました❣️




実は練習も結構大変でした。大人数のためなかなかスケジュールが合わなかったり、開会式などと違い閉会式は直前まで競技があるため国立競技場がずっと使えず本番と同条件での練習ができなかったり、雨や雷が続いて最後の詰めリハーサルが中止になったり‥
色々な事があり、不安な中もスタッフの皆さんが励ましてくれ、支えてくれました。指導担当伊藤 勇気さんはグループ自主練習会を何度も開催してくれ、動画も沢山とって本番のイメージを湧かせてくれました。

衣装も、車椅子なのでトイレに行ったりするのが大変だったり、足が自分では閉じてられないという事を伝えたところ一生懸命調整してくださり、当日はぴったりフィッティング!横も全開に開き、トイレや脱ぎ着も出来やすいキラキラ衣装を作ってくださいました❣️

また、エクステしたい!派手にしたい!などヘアメイクのワガママなオーダーも叶えてくれた冨沢のぼるさん。普段は沢尻エリカさんなどをご担当される凄い方だそうです。




スローレーベルの方、ボランティアの方、ここには書ききれませんが多くの方にお世話になりました!
多くの方に支えられた最高のステージで、心から感謝します

本日も最後までお読みいただきありがとうございました😊