空海展と奈良国立博物館の思い出 | 日々何とかやってます日記。

日々何とかやってます日記。

めでたく半世紀生き延びたオタク主婦のだらっとしたつぶやきです。365日ごはん誰か作ってくれたらいいのにと思っています。ADHDグレーゾーンの自覚あり。生きるの大変。

昨日は半分寝ながら書いていました。

今日は続きをば。


空海展、最終日は流石の人の多さでした。

それでも予想していたよりは見やすかったです。

最初の方は、ええ。


途中から仏像とか曼荼羅じゃなくて、経文やら書やら、とにかく書き物がメインになってからはなかなかの見づらさでしたね…。

動かない動かない。

なんで皆さん、びったり止まっちゃうの?

ゆーっくりでも歩かない?

これだけの人なんだから。

しかも、その部屋が狭いのですよ。

大渋滞。

飽きた子供がガラスケースをベタベタ触ってもたれかけ、なんかしらんが立ち止まって必死にメモを取ってる人も居る。

この状況下でよく人を堰き止めてメモ取りできるな⁈

…まぁ、人それぞれを堪能させていただきました。


一通り見終わって、ショップで最近は購入しなくなっていた図録を注文しときました。

人気で売り切れ状態なんだそうですよ。

わかる。

書とか解説、じっくり見たいもんね。

ストレスなく!見たいもんね!

来月には送られてくるらしいので楽しみに待っておきます。


せっかくなので、地下を通ってぶつぞう舘にも行ってきました。

一度行ったことはあるけど、あそこには今、金峯山寺の門の仁王像がおられますから!

拝んで帰らねばならんです!


入ってすぐに、どどん!といらっしゃる仁王様。

やーん、やっぱりかっこいいー!

とにかく大きいー!

1人なので無表情でしたが、心の中では両手を振り上げて全力大浮かれでしたね。


で、順路に従って最初の部屋に入ると、仏像解説のボランティアさんがいらっしゃる模様。

一瞬悩み、説明の紙と横に立っておられる男性とを三度見くらいして、思い切って声をかけてみました。

快く解説を引き受けていただき、こちらが帰るのに乗る電車の時間を言って、ギリギリまで時間を使って案内をしてくれることに。


これが!

本当にお願いして良かった!

すっごい楽しかったです!

見どころや特徴、理由や鑑賞ポイントなど、普段つるーっと見ていると見過ごすポイントを細かく教えてくださり、ガイド頼まずしてここをまわるなんて勿体無い!と思いました。

なんといってもそのガイドさん、本当に楽しそうで堅苦しさも全くなし、ニコニコ笑顔が素敵な老紳士さん!

次も行ったら絶対お願いしたい!


序盤から知らない男性がツルッと後ろから参加され、「あ、すいません」「いやいや、どうぞご一緒に」という感じで結局最後まで一緒にまわり、「そうなんだー、知らなかったー!」「面白いー!」となんか和気藹々と仏像知識を楽しんできました。

(その男性曰く、今回お願いしたガイドさんが一番知識がある方で、他の方にガイドしてもらったのにこのガイドさんの話が聞きたくて2周目しちゃったらしい)

時間的に見る余裕無いと思っていた青銅器まで案内してもらって見てきちゃいました。


時間の余裕が無くて終わったらガイドさんに挨拶してスタスタ帰ってしまったのだけど、一緒にまわった男性にもちゃんと挨拶して帰れば良かったな、とちょっぴり後悔しました。


大急ぎで近鉄奈良駅に行ったら京都方面人身事故で電車遅延、急遽新大阪を目指すことにしたり、なかなか慌てた最後ではありましたが、奈良の空気を吸ってとてもリフレッシュしました。

仏像知識もちょっぴり深まり、ガイドさんがおすすめしてくれたお寺も次は是非行こうと思いました。


画像は平城京跡。 

電車の中からパチリとな。

いつか、ここにも行きたいなー。