良いことで起業しても疲れ果てずに活動を継続していくために大切なこと【GIVE&TAKE】 | 埼玉県和光市の花教室 garden609 榊原ゆき フラワーアレンジをお気軽に

埼玉県和光市の花教室 garden609 榊原ゆき フラワーアレンジをお気軽に

初心者大歓迎のフラワーアレンジ教室。少人数制なので、落ち着いた雰囲気の中で安心して時間を過ごせます。憧れの「お花のある暮らし」をお気軽に♪オーダー承ります

◆良いことで起業しても疲れ果てずに活動を継続していくために大切なこと【GIVE&TAKE】

 

こんにちは、榊原ゆきです。

 

赤ちゃん連れOKの、やさしいフラワーアレンジメント教室。

 

garden609を主宰しています。

 

今日は、最近読んだ本のご紹介です^^

 

 
「GIVE&TAKE 与える人こそ成功する時代」
 
先日、たまたま夫が図書館から借りてきていた、こちらの本。
 
私も読んでみようかな〜と思っていた本だったので、夫が読むスキマに、読んでみました^^
 
私はもともと、学生時代からビジネス書が大好きで。
 
気になることがあると、とりあえず図書館に行って、片っ端からその分野についての本を読むタイプです✨
 
こちらの本で言われているのは、世の中には、以下の3種類の人がいる。
 
「ギバー(与える人)」
 
「テイカー(奪おうとする人)」
 
「マッチャー(もらったらあげたい、あげたら同じだけもらいたい人)」
 
人間の本来はギバーが多いけれども、社会的な構造上、仕事ではテイカーになってしまう人も多い。
 
でも、ギバーの方が、時間はかかるけれども最終的な成功にはたどり着く。

 

みたいな話を、具体的なデータや分析をもとに説明してくれる感じでした。

 

私は、学生の頃から、社会起業家に憧れていました。

 

ネットで検索したら、分かりやすい説明が出てきたので、そちらをご紹介すると…

 

「社会起業家とは、ビジネスを通して社会問題の解決を目指す起業家のこと。 寄付金などの外部資金に頼らずに事業利益を上げることで、継続して事業活動に取り組むことを目的としています。」

 

ということらしいです^^

 

花の教室をはじめた頃、赤ちゃん連れママの参加をOKにしたいと、ある方に相談したら「それは難しいよ」と言われました。

 

でも、やっぱりママの孤立を少しでも減らしたいので、続けています。

 

発達相談の仕事でも、おしゃべりお茶会は、無料にしています。

 

少しでも気軽に、我が子の発達についての不安な気持ちを話せる場所を作りたいからです。

 

ギバーでありたいと願うこと、仕事として成り立たせ、活動を継続させることを両立させるにはどうしたらいいのか?
 
いつも考えながら、過ごしてきました。
 
この本の最後で、「継続できて成功するギバー」と、「疲弊してしまうギバー」の違いについても書かれていました。

 

私が気をつけていたことも提案されていたので、良かった!と思ったりもしました。

 

結構なボリュームのある本なので、ここまで興味を持った方は、ぜひ読んでみてね!ということで^^

 

■~いつもの暮らしに飾りやすい
 インテリアアレンジのレッスン~
 フラワーアレンジ教室「garden609」■

♪garden609の特色
♪レッスンメニュー
♪生徒さんの声
♪ブーケ・アレンジ実例
♪アクセス
♪メルマガ登録
♪キャンセルについて
♪お問合せ
♪オンラインショップ

 

和光市・朝霞市・川口市・さいたま市・板橋区・練馬区などからいらしていただいています♪