【朝ドラの話】「ブギウギ」と「わろてんか」 | ~ショボい現実をシフトチェンジしたい方へ~ 50代必須!「召使い脳脱却プログラムin風の時代」

~ショボい現実をシフトチェンジしたい方へ~ 50代必須!「召使い脳脱却プログラムin風の時代」

家族や人の心配をしたり、自分と他人にダメ出しモードだったりな日々は「自分の本質を生きてない」のです。
自分の救済をせず他人の救済をするような「召使脳」のままでは現実は変わりません。脇役意識から脱却して想定外の現実を引き起こす方法をお伝えします。

あなたの人生をシフトアップさせるキーパーソンになりたい 開運&現状突破ナビゲーターの五十嵐由美子です。 

 

はじめましての方へ・私のプロフィールはこちらから

 

 

 私は「撮り貯めたドラマ」を見るのが趣味の一つなんですが、

たまにはそんな話をしてみようかな~と思いますニコニコ

 

 

 

笠置シズコさんの自伝的朝ドラ「ブギウギ」

面白いですよね~ラブラブラブ

 

朝からダンスとか、明るくてテンション上がります上矢印上矢印上矢印爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

でも、私、数年前までは笠置さんが「ブギの女王」と言われていたことは知らなかったんですガーン

 

 

私的に笠置さんの認識はこれ

 

 

 

そう。

家庭用クレンザー「カネヨン」のおばちゃん。

 

こんな風貌の関西弁だったから、てっきり「お笑いのおばちゃんで女優もやってる」っていう認識でした爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

でね、いつ「ブギの女王」だったと知ったかというと、

 

 

 

この朝ドラがきっかけでした。

 

 

(ここから先は「ブギウギ」のネタバレが含まれますので、ご了承の上読んでくださいね)

 

 

「わろてんか」は葵わかなさん主演の吉本興業の創始者「吉本せい」さんがモデルです。

 

私、実在の人がモデルのドラマは「すぐ調べる」くせがありましてニコニコ

 

 

Wikipediaで調べたんです。

 

 

その時に、この吉本せいさんの息子さんと笠置さんが恋仲になったという話がありまして、

そこで笠置さんが「ブギの女王」だったことを知りました。

 

 

そこから数年経って、今度は笠置さんがモチーフのドラマが始まったのはなんか興味深いですよね。

 

 

今、NHKBSで7:15から「まんぷく」(日清食品の創始者「安藤百福」さんのドラマ)をやっていて、

7:30から「ブギウギ」をやってるんですが、

どうせなら、「まんぷく」ではなく「わろてんか」をやってくれてたら面白かったのにな~と

私的には思っていますてへぺろ

 

 

それにしても「ブギウギ」の趣里さん、歌も踊りも圧巻の演技ですよね。

 

旗揚げ公演で「ラッパと娘」を歌い踊った時のパフォーマンスは「ボヘミアン・ラプソディ」のフレディ・マーキュリーを

思い出しちゃうくらい圧巻でした。(録画してたから何度も見ちゃった)

 

 

「コール&レスポンス」をあの時代にもやっていた歌手ってすごすぎる。

 

 

そして、あの淡谷のりこさん(茨田りつ子さん)も、生前を知っている私としては

もうワクワクする~ぅ。

 

(私が知ってる淡谷さんは、歌も歌ってましたが、歌番組の審査員で辛口のおばちゃんでした。)

 

 

次の展開がとにかく楽しみです♡

 

 

 

 ただいまキャンペーン中♡

西洋占星術鑑定  60分10,000円のところ、8,000円 

(時間延長なし。オンラインのみ)

 

モヤモヤ解消セッション(使うのはタロットのみ)

60分8,000円のところ、6,000円 

(時間延長なし。オンラインのみ)


お申し込みはこちらから

 

 

 

 

公式ラインに登録してくださった方に

「タロット1枚引きのプレゼントをしています。

 公式ラインから「●●についてのワンポイントアドバイスがほしい」

と書いて送ってください。

 

 

「満月・新月等の過ごし方のポイント」

「お茶会の先行ご案内」

「個人セッションのお得な情報」

 

 

などをお送りします。

 

 

友だち追加してね

↓↓↓

友だち追加

 

 

 
 

 

 

 

 こっちは準備中

  👇👇👇