数年前のことですが、
子どもたちの学費がピークにかかってた時期です。
当時は派遣でフルタイムで働いていましたが、フルタイムで働いてやっと収支が合うくらい
子どもの学費がかかってました。
(内訳は、子どもの学資保険+学資貯金に加え、私立高校学費+中学生だった下の子の塾代など)
ちなみに2人大学生の現在は、この時貯めていたお金を放出しているので、
あの時ほど大変ではありません。
当時はやっぱり、「お金ないない」思考に陥ってました。
(今思うと、そんなことなかったんだけど・・・・・・・)
占いで自営もしたいとの気持ちもあり、(もうすでにお店に出たり鑑定はやってましたが)
「どうしたらもっとお金を稼ぐことができるか」
ということにフォーカスしてたと思います。
そうするとおもしろいもので、
私の周囲にも「金・金」いう人が激増したんですよ。
まあ、人数で言うと、10本の指に入るくらいですが、
こういう人たちは、インパクトも相当強くて・・・・・・・・・・・
その1: やたら賃金にこだわる。仕事の面白さより、賃金の高さで仕事を選ぶ。
※だからといって、仕事ができるかと言ったらそういうわけでもない。
そもそも仕事ができる人はその視点で考える人は少ない。
(だいたい「労働と賃金が見合ってない」とか文句言う)
→これはまだかわいい部類
※今はしみじみわかるが、その思考で仕事を選ぶとあとあと大変。
その2: 有益な情報はすべて「有料」という人。
宣伝がうまいので「すごい情報かな?」と思ってお金を出すと、
「なんだ、そんなの知ってるよ」的なヘボい情報
(情報商材にもありがちですよね)
その3: 「いい人を紹介する」と言って、紹介する人はみんな詐欺師っぽい人ばかり
その4: 「もっとゆっくり話をしたい」と言われ、わざわざ交通費かけて出向くと
ネットワークビジネスの誘いだった。
(そもそも、お茶会もネットワーク系だったりすることもあり)
その5: ある商品を仲介する人は、「みんなのために仕事したい」と再三繰り返すが
実は自分の利益のため。
その6: お茶会等で、その人が宣伝してる商品に興味を示したら
(この時点ではまだ参加する
などの表明はなし)いきなり、その案内がメールで送られてきて
「お申込みありがとうございます」の文言が
しかも!キャンセルポリシーに
「申し込んだ時点からキャンセル料がかかります」
との記載が
その7: SNSでメジャーだった人の講座に行くと、そこで人を紹介され、
モノを売る(しかも高額)人だった。
←つまり、中庸ではない人をご紹介してた
(もちろん、やらなかったけどね)
その当時は、派遣~派遣を辞めた時期あたり。
(※自分的に悪魔に心を売っていた時期でもありました。)
あるとき、この自分の現状に気付いてげんなりして、
「もう、こんなのはいやだ~~~!!!金の亡者とはサヨナラする~」
と世界の真ん中で叫んだら、そこからはドミノ倒しのように現状が変わっていきました。
やっぱり、自分の設定を変えていくのが大事なのね・・・・・・とそこで体感しましたよ。
この設定を変えてからは、私の前に登場する人たちは、本当に大好きな、尊敬できる人たちばかりになりました。
「金・金」の時期に出会った人たちも、心ある方たちとは未だにおつきあいがありますしね。
やっぱり、自分が発する波長が大事なんだな~と思う今日この頃。
でね、
この上記の中で、一番インパクトがあった人が、
「なんでもかんでもお金に変えようとする」人だったのだけど、
私、その人に最初に出会った時は、
「この人の理論は一理あるのか?」
という疑問と
「でもな~、なんかそっちには行きたくないような?」
という両方で揺れていました。
でね、ちょっとやってみようと思ったんですよ。その人流に。
・・・・・・だけどできなかった。
自分の心が「なんか違う!なんか違う!なんか違うよ!!!」
と叫んでたの
その後、それとは真逆のことをやっている方と出会い、
深く深く腑に落ちたのですが・・・・・・・・・・
実は、なんでもかんでも「お金にかえてしまう」のは相当もったいないことでした・・・・・・・・
注:ここで話しているのは
セッションや鑑定など、
その対価としてお金をいただいているものとは別物の話ですよ。
※その方は、ふつうの世間話の中でも、有益な情報はお金をとるような人だったので。
だって、「お金」という対価をもらった時点で、その「行為」はそこで完結しますよね。
だけど、その人に与えたことを「お金」で完結させなかったら、その行為は巡り巡って、
もっと違う大きな実りとして自分の元にやってくるかもしれないんですよ。
たかだか5000円と、自分の想像を超えた「実り」を得るのと、どっちがワクワクするでしょうか?
これはそういう話ですよ。
私はそのしくみを実感して、
「あ~、以前お会いしたあの人は、もったいないことをしてるんだな~」
としみじみ感じています。
私が大嫌いな「地獄オンナ」にも、
「あんたはお人よしだ、単純だ、そんなんじゃ生きていけない。」
くらいなことを言われましたけど、
今でははっきりとわかります。
「ボケェ、お前がバカなんじゃい」
「自分のまわりみてみぃ。不幸続きだろうが!!!」
「てめぇが策を用いて、姑息なことをやったとしても、たかだかその程度の実りしか得られてないだろうが!ざまぁみろ!!」
私にとって、この気づきは大きかったな。
少なくとも、私のまわりには「金」「金」いう人は激減しました。
とにかく、自分の中の「設定」を変えること、すんごく大事だな~と思います。
【追記】
誤解のないように書いておきますが、
私もお金は大好きです。
もっと入ってこないかな~といつも思っています(笑)
だけど、それは「豊かさの循環」がもっと太くならないかな~と思ってるのであって、
「なんでもかんでも、金に換えるぜ!」
とか、
「お金前提」
というのとは、違う場所で生きたいというニュアンスで書いてます。
そこのところは誤解のないようにお願いします。