着物の着崩れの直し方♡

 

皆さんこんにちは音譜きもの教室クリエイターの武内たかこと申します。
ご訪問頂きありがとうございますひらめきキラキラ

 

 

【初めての方】はどうぞコチラの
プロフィールをお読み頂けますと
「武内たかこ」という人間が
少~しわかって頂けますウインク

【実話】
「武内たかこと着物

 

 

本日の記事で知れることおいでウシシキラキラ

着物でおでかけをする時に

一番心配なのは着崩れ😅❗️❗️


でも、安心してください✨


直し方を知っていれば、サクッと

元のように綺麗に整えられますよ✨


今日はそのあたりについて

お話しますね~💐

 

 

 

  

 

ふんわりリボン 着崩れの直し方と着付けのポイント ふんわりリボン

 

 

 

  

 

サムネイル

♡衿が浮いてきた時



下前(右の衿)身八つ口(脇の開いているところ)から手を入れて、浮いている衿を胸紐の下まで引いて整えます。




上前(左の衿)が浮いた場合は、

帯の下からでている衿を引いて整えます。



もしコーリンベルトを使用している場合は、帯の内側に入っているコーリンベルトの金具を指でぐっと下げると、いいですね💗





♡着物の裾が長くなってきた時


これは腰ひもの絞めかたが緩い場合や、車の乗り降りの時に踏んでしまった場合があります。



どちらも、腰ひもの上に長くなった着物を引き上げて、もう一度しっかりと腰ひもを

結び直すと綺麗になります。




♡着付けの時のポイント



歩く距離が長い場合は着物の丈を足袋が1cm位見える短さにしておくと踏むことがなくなり安心ですよ~(*^^*)💗





そして、腰紐は少しキツいかな~って感じる位しめておくといいですね♡



(時間が経てば、ちょうど良いしめ具合になってきますよ~)


 

 

 

 

               ****************************
                「武内たかこの着物を楽しむ・活かす・仕事にするブログ」

 

今日のブログが面白かったよ~って
思われましたら
いいねラブラブをしていただけると
とってもうれしいですラブ