マクガワン・トリロジー | WITH☆YOU

WITH☆YOU

日常のこと、仕事、子供たちのことをメインに

好きなアーティストや俳優さんのことなど、

1日1記事の更新が目標です。

行って来ました。



マクガワン・トリロジー。


正直、私には内容が難しすぎて

あんまり理解出来てない汗


観劇前に、アイルランドの歴史を少しでも勉強してから観るべきだったかも。


いや、でもね

凄かった。

鳥肌もんよ。


トリロジーってことで

3部構成になっていて…1部、2部、3部の間に1年くらいの時間の流れがあります。


主役の桃李さんは、ほぼ出ずっぱり。

1部、2部、3部と、それぞれ違ったヴィクター・マクガワンを見せています。


詳しくは書けないけど

ただの殺人マシーンのような常軌を逸した1部のヴィクターから

2部、3部は人間らしさが見えてきます。


ドラマや映画とは違う、迫力。

あらためて、役者・松坂桃李に惚れました。


ドラマ、映画、舞台の経験を積んでいくたび

どんどん大きくなっていくね。


カーテンコールでヴィクターから松坂桃李の顔に戻った桃李さん見て

ぶあっと涙があふれてきたら、自然と立ち上がって拍手を贈ってました。

気づけば会場全体がスタンディングオベーション。


お話は難解度高かったけど

めちゃくちゃ感動しました。


すごいよ桃李さん。

他のキャストさんもすごく良かった。


本当、生で観れて良かった。



ちょっとネタバレしちゃうかも?だけど


ヴィクターに銃撃たれた男たちが~

あれ、死んだ?

いや、でもめっちゃお腹動いてるんだけど。

瀕死の状態で、まだ生きてるの?

でも見た感じ死んでるお芝居なのかな…

でもめっちゃ息してる~


という場面がありました笑



それと桃李さん、めちゃくちゃ細いんだけど

革ジャン脱ぐと、二の腕が…逞しいラブ



歌も踊りも、いいんじゃない?

かなり克服してるよね?


あと桃李さん、体柔らかいのね。

前からそうだったっけ???

何か、硬いイメージあったんだけど…

カーテンコールのとき、すっごい深くお辞儀して

足首…足の甲あたりも触れるくらい前屈してたね。


新たな発見おんぷ


夜の部もあったから、時間さえ許せば2回観てきたかったんだけど

今日は旦那さんも帰宅が遅くなるらしかったので、夜の部は断念。


もう1回観たいな…

千秋楽とか収録して、後日WOWOWで放送してくれないかなー。

期待してまーす。


それではまた(・∀・)/