ブログ更新・・さぼってました。


いったい何があったっけ・・


11月1日は、次女の大学の学祭に行き、サークルのライブを

しっかり見てきました。

はしゃいでるというか、ノリノリというか

とても楽しそうでした。


が、・・・・・


数日前から、次女は喉がいたいと言ってましたが

そう、30日に耳鼻科受診させたときも、今までで1番ひどいと

注意されてたけど・・


帰宅後、急激に悪化ドクロ叫び


2、3日と学祭を休ませ(行きたい。。行く。。というのを引きとめ)

休日診療で点滴を受けさせました。

首のリンパ腺もわかるぐらいに腫れあがり、

食事も痛くて食べれない・・・

4日に再度、耳鼻科受診、紹介状をもらって

入院ということにダウンあせるあせる


血液検査、点滴・・・しょぼん


まぁ、親の付き添いは必要ないので、

私もパートを頑張りながら、毎日、病院へは見に行きました。


携帯のおかげで、大学やサークルの仲間に連絡をとり

すごく励まされたみたい。。。


すると、いっきに闘病意欲があがって、アップ

大学行きた~~い!!

痛くても、少しずつ食べ始めたり。。。


心配して、お見舞いに来てくれた大事なお友達・・・・

みるみるうちに元気になってきました。


そして、検査結果はまだ、安定してないけど

入院当初に比べたら、ずっとよくなり、

昨日、退院しました。


入院手続き、荷物準備、身の回りの世話、お金の支払いは・・

親の役目。

普段、10円、20円の節約に励んでる私も、こんな時は、

「早く元気にな~れ」と次女のご機嫌をとってしまう。


でもね。。大好きなお友達の励ましがあってこそ。

予定より早く退院できました。感謝ニコニコです。


で、今日はうれしそうに、大学へ行きましたよ音譜


狭いマンション暮らしの我が家ですが、


やっぱり、家のお風呂はいいわぁラブラブ

やっぱり、自分の布団はいいわぁ音譜

やっぱり、うちのご飯がいいわぁ合格。。。。。と笑顔ニコ


小さい時からハプニングの多い次女。

これで、8回目の入院でした。


学校でお友達と遊べる楽しみを味わって

ますます、ポジティブで前向きで、明るくすごしてくれることでしょう。