”祈りの十三仏真言(釈迦如来真言)” | 高野山大師教会光寿支部

高野山大師教会光寿支部

高野山大師教会光寿支部のいろいろな活動をご紹介するブログです。仏教や密教(秘密仏教)の素晴らしい教えや、当支部の会員の皆さんの活動の様子などをお伝えしていきます。なお、当ブログの管理は、高野山大師教会光寿支部事務局がおこなっております。合掌

 

image

 

 

仏様の縁日(三十日秘仏)

 

■ 天宮光啓「護摩加持塩」(護身・結界用)

 

 

 

 

 

個人用の護摩のご依頼は、随時承っております。

 

● 個人用の護摩のお申し込みはこちらです。

 

 

 

 

 

---------------------------------

■ 高野山大師教会光寿支部活動

---------------------------------

 

 

● 2024年1月26日(金)午後7時 高野山大師教会光寿支部合同礼拝

 

 

● 2024年1月28日(日)午前11時 高野山大師教会光寿支部(護摩大祭)厳修

 

迷いや苦しみの元凶である三障四魔を退散させ、煩悩を焼き尽くし、

 

真実の幸せを導き、開運させる護摩祈願

 

高野山大師教会光寿支部(護摩道場)にて護摩を厳修します。

願主の皆様方の「願い事」(願い札)を智火に投じ諸願成就を祈ります。

※ 2か月に一度定例で執り行っています。

 

※ 当支部会員以外の方からも広く承っています。

 

※ 願い札をお申し込みの方はZOOMで当日ご視聴していただけます。

 

 

 

 

 

 

 

天宮光啓プロフィール

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------

2024年1月「生き方塾」 (オンライン瞑想講座)

---------------------------------------------------

 

※ 心が軽くなる瞑想体験。

 

※ ZOOMで手軽に参加。

 

※ 未経験、はじめての方でも大丈夫。

 

 

 

● 2024年1月12日(金)やさしい瞑想法(体験・入門クラス)

※ 初心者コース、座り方・呼吸の仕方・瞑想の仕方

--------------------------------

● 2024年1月21日(日)ディヤーナ / やさしい仏教講座

 

※ マインドフルネスや内観など

 

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------

■ 天宮光啓「生き方塾」公認インストラクター

--------------------------------------------------

 

 

 

 

● 公認インストラクター

 

 

天宮光啓「生き方塾」公認インストラクターの紹介ページです。

 

 

これまで当方の瞑想会で学ばれてきた方々がご自分の才能を開花させ、それぞれの瞑想会イベントを開催し大活躍!!


それぞれの夢や希望、目標に向かって、日々コツコツと努力を積み重ねています。

 

正しい瞑想のやり方で正しく潜在意識にアプローチし、希望の明るい未来へ向かって共に夢を実現!!

 

 

…≫ 詳細ページ

 

 

 

~~~

 

 

 

皆さま、こんばんは。

 

お読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

~支部長ブログより~

 

 

 

 

 

この度の震災で私たちが何かできることをと思い、 

 

 

十三仏真言をお唱えします。 

 

 

 

 

のうまくさんまんだ ぼだなん ばく

 

仏前勤行次第より

 

 

--------------------------------------------------------------- 

 

この度の令和6年能登半島地震により被災されました皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。 

 

一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。 

 

高野山大師教会光寿支部・支部長 天宮光啓                    

高野山大師教会光寿支部 事務局 

 

---------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

『空海散歩』そののち

 

 

 

 

2023年に『空海散歩』全10巻が完成しました。



私も出筆者のひとりとして寄稿にたずさわらせていただきました。



みなさまからのたくさんの反響をたまわり、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。



そこで、『空海散歩』(そののち)、



「手のひらの中にある幸せ(ちいさな幸せの見つけ方)」と題した小法話集を今後掲載していければいいなと思います。


お大師様のお言葉に、


「仏法遥かに非ず 心中にして即ち近し 真如外に非ず 身を棄てていずくんか求めん」があります。

 

幸せとは、安らぎとは、極楽浄土とは…、


一体どこにあるのでしょうか。


生かせいのち


南無大師遍照金剛


合掌 天宮光啓

 

 



--------------------------------

仏法遥かに非ず 心中にして即ち近し 真如外に非ず 身を棄てていずくんか求めん(心経秘鍵)


仏の教えは遠くではなく、心の近くにある。


悟りは余所にあるのではないから、自分の心に尋ねるべきである。


【我即大日】. 近藤 堯寛.『空海名言辞典』付・現代語訳. 高野山出版社,2002,p.5.
 

 


 

 

 

~~~

 

 

 

本日、ご近所さんをお散歩中に出会いました。

 

冷たい風の中、凛と咲いている、梅の花

 

希望の光のようにかんじられました。

 

 

 

 

 

~支部長ブログより~

 

 

凍てつく厳しい冬の後には、必ず穏やかな春が廻ってくる。

心を強く持ち、「必ず幸せになる」、そう強く宣言すれば、

やがて道が大きく広がり始める。

苦しい時期を耐え忍び、乗り越えるからこそ、

「大日の光」が見えてくる。

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

 

 

 

 

 

 

1月12日(金)開催、やさしい瞑想法(入門編)、お申し込み受付中です

 

 

 

 

 

 

 

本日も、有り難い一日、お疲れ様でした。

 

 

 

すべてのいのちの苦しみが、一日も早くやわらぎますように。

 

 

 

相互供養、相互礼拝、自利利他

 

 

 

祈る力 生きる力 生かす力

 

 

 

生かせいのち

 

 

 

同行二人

 

 

 

南無大師遍照金剛


 

合掌 高野山大師教会光寿支部 事務局