1000人チャレンジ振り返り~後編~ | 小山圭介の革命サークル

小山圭介の革命サークル

ブログの説明を入力します。

1000人チャレンジ振り返り~後編~

みなさま、こんにちは!
インスタライブの準備の前に!と執筆しているコヤマです✨

まず!
昨日の投稿についてです。

スミマセン、
がんばったけど目標達成できなかった・・・
悔しいです・・・
という気持ちの吐露が出すぎまして、

文面から、
サークルのみなさまやご協力いただいたすべてのみなさまに、
つい、
いろいろな配慮が抜けてしまっていました・・・

健康支援者としての本来のところもです・・・

そもそも、
あちらの企画、1人でも多くの方に運動機会をお渡しできれば!という想いと、

暗い話題が多いなかで、
少しでも明るい話題を!
ちょっと面白い挑戦を!

ということで、始めた企画でした。

まず、改めまして、
今回の企画にご協力いただき、
お声がけいただき、
そして当日ご参加いただきました皆様、
本当にありがとうございました!

231名で大敗北だった、
と書きましたが、
これはひとえに、
今回のボクの取り組む姿勢、
そして戦略の未熟さ、
さらに、
個人としての努力の足りなさがもたらしたものでして、
すべてはボクのいたらなさです・・・

皆様にご協力いただいたので、
231名の方にお集まりいただけ、
そして、
その231名の方には、
運動の楽しさと笑顔、
そしてストレス発散というすばらしいものをお渡しできたことは、
大成功でして、
これは、繰り返しですが、
みなさまと、
そしてご協力いただいたすべての方のおかげです!
心よりありがとうございました!!!

今までの自分に満足することなく、
常に高みを目指し続け、
自分自身が理想とするダイエットトレーナーになって、
本当にこの国を世界が誇る健康大国にしたい、
そのために、
今の自分では極めて困難極まる目標を設定して、がむしゃらに取り組む、

というなかでの企画でして、

(新型肺炎のなかではありましたが)

「自らに負荷をかけて勝負する!」

という想いもあった企画でした。

そのチャレンジ、
繰り返しですが、
本気で1000人を集めるために取り組みました。

LAVAの傘から離れ、
としちゃんとタッグ組みながらも、
おそらく15年のダイエットトレーナー人生で
初めて、
正直初めて、
ひとり表に立ち、
死ぬ気でがんばったので、
全身全霊でがんばったので、
心から悔しかったんです。。。

これまでは、
いつも、お膳立てをLAVAなりいろいろな企業さんがしてくれて、
いったらたくさんの方(お客様)が待ってて・・・

という感じでしたが、
今回は、裸一貫で全部自分で、
のなか、

これだけの多くのみなさまのお力や愛をお借りしながら、
この結果ということに・・・。

とてもくやしく、
実は翌日は燃え付き症候群のようになってしまい、
お読みになられた方もいらっしゃると思いますが、

翌日月曜日のインスタライブは、
めためたになってしまったわけです💦

でも、
その、
めためたになってしまったライブであっても、
多くのご参加の方が、

・楽しい
・最高
・運動って楽しいんですね!

ってライブ中にコメントくれて、
そして、
最後、次回のライブ予定を言おうとしたら、

みんなで大合唱で、

・明日もやって!
・おうじ明日も!
・明日もお願いします!

って、
すごい数のコメントをいただいて。。。

本当はやる予定はなかったのですが、
そのたくさんの言葉に勇気をもらい、

そうだ、
ボクは1000人という企画の目標には達しなかったけど、

こうして、目の前に来てくださってる、
必要としてくださってるみなさまがいる!

こうして打ちのめされても、
また立ち上がって、
しっかりと前を向いて、
このみなさま、そしてこれからお会いする日本のみなさまに全身全霊でお届けしたい!

と思い、
翌日(火曜日)もインスタライブを実施したわけでした✨

で、その火曜日のインスタライブを成功させるために、
しっかりと1000人チャレンジを振り返り、
教訓を得よう!
整理をつけて立ち上がろう!
と考えた次第でした、

今回の1000人ライブ、
各位のご協力を得ながらも、
残念ながら革命的な成功と言える1000人に届かなかったのは、

ひとえに、
本気になるのが遅かった、
ということでした。

昨日も触れましたが、
火曜日に
「いいねを頂いた全員にメッセージする!」っていうアイデアをいただいてから、
やっと着火したんですね。。。

つまり、名案が浮かんでから、
本腰が入った、って感じでした。。。

これ、
企画を決めた10日前から、
とりあえず名案はあとからきっと降りてくるからと、
とりあえずがむしゃらに動き出しちゃって、
その時やれる準備から走り出しちゃって、

やりながら考える

という作戦をとれていたら、
きっと、
このいいねメッセージ作戦ももっと早い段階で思い付けたでしょうし、

終わってから思い付いた、

「動画のライブをお届けするんだから、30秒~1分とかの印象的なエクササイズ動画を撮影してシェアして頂く✨」

などのアイデアも、
きっと準備期間内に思い付けたのではないかと、感じました。。。

故、本件の教訓は、

やると決めたら、
とにかく走り出せ!
やりながら考えたほうが、
いいアイデアも出てくる!

でした✨

いろいろな成功者が、
本当にいろいろな所で言ってる言葉なので、
ボクも何度も何度も目にして耳にしてたのですが、
お恥ずかしながら、
あらためて、
身をもって体験させていただきました。

これって、
みなさまも、
目にしたり感じたことあったりしませんでしょうか!?

用意周到にやり方を組み上げてからスタートするのではなく、
もう、どんどん始めちゃって、
やりながら考え、トライ&エラーしたほうが、
名案にもたどりつきそうです!

ということで、
教訓は教訓として胸にしまい、
感謝の気持ちをいただきながら、
一方悔しかった自分の気持ちは紛れもない事実なので、こちらも胸に刻み、

今日も明日もこれからもずっと、
日本のみなさまの健康と幸せのために、
全身全霊で努力していきたいと思います✨

今日の革命タイムは以上です。
今夜も20時からインスタライブです!