水道水 放射性物質 追記 | 古山潤一 OFFICIAL BLOG 〜ココロノオト〜

古山潤一 OFFICIAL BLOG 〜ココロノオト〜

マイナスをプラスに変えていく歌を


追加情報です!


具体的な数値です。


1リットルあたり210ベクレルの放射性物質 ヨウ素131が検出されました。


基準値は、大人300ベクレル

乳児100 ベクレル


乳児が摂取してもいい許容量を越えています。


粉ミルクを溶かして飲む際などに使用することは控えてください。




万が一ミネラルウォーターがなかった場合は使ってもすぐに影響があるわけではないそうです。




注意する点は、煮沸しても、浄水器を通しても効果はないそうです。


有効なのは、


放射性物質の半減期は8日。


つまり、8日経つと放射性物質の濃度は半分になります。


また8日経つとさらに半分。


時間を置くことで濃度を薄めて使う などの対策も取られるかもしれません。


国の対策の発表を待ちましょう。



大人に関しては長期的に摂取しなければ人体に影響はないそうです。




原子炉の問題はまだ数ヶ月以上続くと見られています。


しっかり向き合って、正しい情報を得ていきましょう。


新しいことがわかったらまたお届けします。


負けねぇぞ!!