今から10年以上前。

会社にはグレゴリーのダッフルバッグXSを専ら使っておりました。

そして、随分蒐集しました。

 

時は流れて。

会社には某社のブリーフケースとその眷族を持って行くのが定番になりまして。

ダッフルバッグは休日のお遊び用になりました。

 

昔はまったく気にならなかったのですが。ダッフルバッグ、中の仕切りがフリーダムすぎるのです。

ポーチもスマホもタブレットもアンチ天地無用。すなわち、ものすごく取り出しづらい。探しづらい。

バッグインバッグもゴロゴロしてしまう有様です。

 

仕方なく、眉間にシワを寄せながら、そのまま使っておりました。

マチが厚めのバッグインバッグがあれば、なんとかなるのではないか なんぞと思いつつ、しっくりくるそれを探すことは叶いませんでした。

 

が。

 

ダイソー Standard Productsで見つけました。布製収納バッグ。

 

これが丁!度! ぴったり。

下部にだけマチがあるのがとても良い。重心が下に集まるので、中で転がりません。

この中にバッグインバッグ(Standard Productsの“メッシュバックインバック”もかなりイイ)を入れれば完璧です。

取り出しやすい、迷子にならない。

 

 

俄然使いやすくなりました。

昨今のグレゴリーは、内側が黒いのが不満です。

しかし、これを入れることにより、物が探しやすくなること請け合いです。

 

めでたしめでたし。