前回は、「ブリリア有明シティタワー」について触れましたが、

 

 

 

 

その後、物件を下見後に住友不動産担当者と連絡が取れなくなった。

2022年11月に2つの物件を見た後、妻が子供の保育園の転園状況などを確認してからじゃないと先に進められません。と伝えたのが最後である。

 

 

また、品川周辺の物件についても検討したいと伝えてから、翌週になっても連絡が来ない。どうしたのかなぁ。有明の支店だから、品川方面の物件だと紹介してもらえる物件がないのかな?

 

 

そこで、やる気がないのであれば、待っていてもしょうがないというこで、

紹介してもらった住友不動産の新築担当者へ、再度連絡してもということで悩んでいると、妻が以前色々と紹介してくれた野村不動産の方に連絡とってみたら?

ということで、以前、紹介いただいたことがある野村不動産の担当者を調べてみる。

 

 

娘が生まれた翌年の2019年頃、野村不動産の店舗へ出向いて、中古の物件をいくつか紹介して頂いたことがある。

その時の妻の印象として、短時間で物件を5,6件下見の調整をして頂き、とてもフットワークが良い(対応が早い)好印象の方だった。物件下見での対応も好印象だ。

 

 

結局、2019年時点では良い物件と出会うことができず、また当時は、妻が昇進前で年収も低かったこと、自己資金も十分でなかったこともあり、購入には至らなかった。

今から思えば、当時に無理をしてでも購入しておけばよかったという思いはある。

 

 

早速、当時やり取りをした担当者とのメールを確認してから、野村不動産のWEBを見ると各支店のページがあり、そこに在籍している方の氏名、プロフィールが記載している。しかし、当時の担当者が所属していた支店では見当たらない。

 

 

そこで、とりあえず有明周辺と品川周辺の物件を探しているのだから、まずは野村不動産の近くの支店へ連絡をすることに。

 

 

パパ:「はじめてご連絡させていただきます」

   「現在、中古のマンションを検討してまして、地域は有明周辺と品川周辺でと

    考えており、さらに、できるだけこちらの理想を伝える」

   「間取りは2LDKもしくは3LDK、平米数は70㎡くらいは欲しいと考えている。   

    さらに南向きで、詳細に伝えていく」

 

※住友不動産の方から2つほど紹介頂きましたが、その後、連絡がないことも伝える

 

 

担当者:「わかりました」

 

 

※野村不動産を通じての物件探しがはじまる。

 

 

 

つづく。