東京ビッグサイトで食品の大々見本市のFOODEX。日本はもちろん、各国の様々な食品が巨大な会場内にひしめき合っていました。


 海外市場を意識した産品や、実際に海外に販路を拡げているもの、海外から強い引き合いのあるものなど様々です。


 木桶仕込み醤油は、価格面から国内では苦戦していましたが、その本格的な味や価値が海外で高く評価され画期的に売上を伸ばしています。

 あんぽ柿も好評とのこと。確かに海外のドライフルーツはかなりドライですよね💦あの半生のような食感は受けそうな気がします♪


 一つ一つの利益額はエネルギー貿易などとは比較にならないほど小さいですが、全国各地にチャンスがあり、中小企業も取り組める。ローカル経済の活性化にとっては、インバウンドと並んで大切なシーズです!

木桶醤油の山本さんと。海外に飛躍されてます!


茨城県の柴沼醤油さん親子と一緒に


ウクライナのワインは日本でも発売され始めてます


大洗町の清水商店さんブースにも


和歌山のみかん加工品も海外へ!