どうも岸田のふみふみが言うことには、
コロナ患者さんの全数把握を全国一律に見直すらしい。 

コロナがこのままオミクロンに収斂して、
かつ医師がきちんと重症化リスクを、 
患者一人一人に対して観察出来る力があるならそれもいいでしょう!

きっとそういうことなのでしょう!
それを踏まえて、
きちんとちゃんとした投薬を医師がする。
そうすれば5類になるのでしょう!

過去を思い出して見てください!
インフルエンザにタミフルが登場するまで、
インフルエンザ患者に熱冷ましだけの処方だったかな?
おまけとして、
すごく軽い咳止めの処方だったでしょうか?

そういう投薬したらヤブ呼ばわりされたと思います。


きちんとした投薬をして欲しいですね^_−☆

カロナール、ロキソニン、メジコン、トランサミン真理教が続きませんように!
さて免疫力アップしましょう!




しんどいが、
こういう時こそ、
あの馬鹿だ大学の能天気さを見習って、
前向きに今日も生きていきたいです!

それではお歌の時間爆笑爆笑爆笑
では僕の大好き天才バカボンより、
♪みやこの西北 ワセダのとなり 
 のさばる校舎は われらが母校 
 われらのノーミソ 
 タリラリランよ 
 先生もドアホで 授業はパアでも 
 社会はまねくよ われらが頭脳 
 かがやくわれらの 
 バカぶりみろよ 
 バカ田 バカ田 バカ田 バカ田 
 バカ田 バカ田 バカ田♪


社会・政治問題ランキングへ

内分泌・ホルモンの病気ランキングへ

線維筋痛症ランキングへ

闘病記ランキングへ