コロナ患者さんが減りません⤵。
多くの患者さんが軽症ですむ中で、
悲しい結果に終わる人も減りません。
もう少し治療が早ければ......。
発熱外来にたどりつけて、
コロナ陽性となったコロナ患者さんと、
発熱外来になかなかたどり着けなくて、
コロナ疑いのままでいるコロナ患者さんが存在します。
行政も色々方針を変えていますが、
根本的な所で何か違う。

弱った高齢者や病弱者が、通常でも自宅から病院に通院するのって結構しんどいものです。
それを頑張って外来に通院している人が多々います。
実は僕もそうです。

この様な人が発熱して、
発熱外来に頑張って行こうとしても、
発熱外来の予約は、
元気な発熱者との朝一予約合戦に負けてしまい、
発熱外来にかかることが出来ない。
その結果、
発熱外来にかかることなく、
体調が悪化して、
コロナ疑いという状態で、
コロナ患者さんが救急車に乗る頃には、
かなりシビアな容態になっている事が多い現実がここ最近の現状だと思います。
コロナ患者さんにならないと、行政は入院調整に動けない。
多くの軽症コロナ患者さんが回復する中で、
重症コロナ疑いのコロナ患者さんが、
沢山いるシビアな状況が続きます。
そんなこんなの日常です。

辛い救急依頼がまだまだ続きます。
平穏な日々を過ごせますように!

こういう時こそ、
あの馬鹿だ大学の能天気さを見習って、
前向きに今日も生きていきたいです!

それではお歌の時間爆笑爆笑爆笑
では僕の大好き天才バカボンより、
♪みやこの西北 ワセダのとなり 
 のさばる校舎は われらが母校 
 われらのノーミソ 
 タリラリランよ 
 先生もドアホで 授業はパアでも 
 社会はまねくよ われらが頭脳 
 かがやくわれらの 
 バカぶりみろよ 
 バカ田 バカ田 バカ田 バカ田 
 バカ田 バカ田 バカ田♪


社会・政治問題ランキングへ

内分泌・ホルモンの病気ランキングへ

線維筋痛症ランキングへ

闘病記ランキングへ