昨日、
家のポストに不思議なお知らせが投函されていました。
近所で数日間、
夜間の工事があるようで、
その周知と音が出ることの協力理解を求める内容でした。
これは仕方のないことだから、
わざわざご丁寧にありがとうと思っていたところ、
??な文章に触れてしまったグラサングラサングラサン
重機の音、
車の音、
工事の音等を、
極力少なくするようにしますとのこと。
イヤイヤ安全第一ですよ爆笑爆笑!と思いますので無理しないでね。
次に、
話声(私語)も極力少なくするように努力するとのこと!

???おやおや???

作業時間が深夜なので、
ご協力を求める文章に、
この〇〇ユニオン会社の体質が出ています。
ここは本来、
話声を極力少なくするように努力すると書かなければならないのに、
話声(私語)を、
深夜の作業中極力少なくするように努力すると、
体質丸出しの表現をしてしまいました。

馬鹿言ってるんじゃないよ!(チコちゃん風)

ここまで丁寧にお願いしていて、
作業上の話し声ではなく、
私語だと??
まず安全のために、
作業上の音や作業上の声は必要だ。
それを無理したら事故がおきます。
だが、ここまで丁寧にお知らせして私語はする。
私語、私語、私語。
仕事中に、
しかも深夜に私語をしてしまうから宜しくね(^_-)という挑発として、
元気な頃のこうようちゃんなら楽しみに待っているような文章ですね爆笑爆笑爆笑爆笑

こんな文章を読んでしまうと、 
この会社に対する評価が事前に決まってしまいます。

会社や組織、団体のパブリックな文章は、
細心な注意を払って発表しないと、内容を見る前に最低な評価をされる可能性やマイナス感情からの出発になってしまいます。
意味不明な英語表現(文法ミスなど)や、
矛盾だらけの文章、
失礼な表記、
国家国体に対する礼を失する表記(4/30や5/1などの会社の方針や表記)、
或いは差別表現等々、
その一言で組織体の評価が決まってしまいます。
文章は怖いですね。
私的なブログは楽だなぁと思います。

さてさて、本当に私語の嵐だったらある種楽しい日々になるかもね爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


社会・政治問題ランキングへ

内分泌・ホルモンの病気ランキングへ

線維筋痛症ランキングへ

闘病記ランキングへ