昨日は院内研修を行いました。
講師として、協和薬品工業株式会社の酒井様に講義をして頂きました。
今回は、「リスクマネージメントについて」を行いました。

この写真は、車いすに乗車した患者様を看護師が誘導しています。
「どんなリスクが考えられますか?」
例)
点滴のチューブが車いすのタイヤに絡まってしまうかもしれない。
曲がり角から他の人が飛び出してぶつかってしまうかもしれない。
他にも様々な可能性があります。
講義はとても分かりやすく、理解しやすいと声がありました。

また、薬の説明も分かりやすく、質問の回答も適切に行ってくださりとても良かったと思います。
使用しても害のない薬を使用させて頂きました。

初めて飲みましたが、口の中で溶け、ほのかなグレープフルーツ味でした。
TEL:0470-36-2311