溶血性貧血と診断され、翌日に輸血してきました
いつもは、輸血した後は、体が暖かくなって楽になるのですが、今回はあまり変わらない感じです
数値が低かったからでしょうか?
あっ一つだけ楽になった事が・・・
筋肉痛だと思っていた、足腰の痛みはスッキリと良くなりました輸血のおかげかなぁ
輸血が終わったのが18時過ぎでしたが、診察室で主治医が待っていてくれました
昨日のCT検査結果は出血や肝臓、脾臓などの肥大はありませんでした
CRPも昨日の結果に比べて、少し下がってきているので、感染に起因する溶血性貧血なら良くなってくると期待しています
原因がわからない場合、なぜ良くなったか分からないまま治ることもあるので、輸血をしながら経過を見ていきましょう
ただ1つ気になるのが、悪性リンパ腫に関する腫瘍マーカーが高くなっている事です
悪性リンパ腫が溶血性貧血を引き起こす事もあるのですが、それよりも以前の遺伝子検査で判っている悪性リンパ腫に関係する遺伝子異常との関係を心配しています
この点は、外部の専門医とも連携してしっかり診ていきます
ちょっと重い説明もありましたが
疑問や不安にも丁寧に答えてくれました
質問すれば質問するほど、色々話してくれる
こちらの関わり方で医師も変わるんだなぁと
実感しました
不安もありますが、毎日を大切に
ぼちぼち頑張ります