定期受診に行ってきました。
主治医から新型コロナのその後はどうかと聞かれ、咳が酷くて眠れない事と味覚&嗅覚異常を伝えました。
血液検査結果をみながら
まぁ風邪を拗らせたみたいになってるから、もうしばらくしんどいでしょうね。後遺症で味覚異常、嗅覚異常の方も多いので、しばらく辛抱だね。
それより今回のコロナ感染で、血液データを見ていて、リンパ球や好中球などの数値が、全然動かないというか、変な動きなんだよね。それを考えると、T細胞の悪性リンパ腫かも知れない、遺伝子検査結果が出るまでもう少しかかるけど、リンパ腫の検査もしておくから。
主治医も原因追及のために一生懸命考えておられるのだと思いますが、骨髄異形成症候群、LGL白血病、T細胞関係の悪性リンパ腫?
と色々言われると、ちょっと疲れ気味です。
しかし信じてついていきましょう。
検査結果は
WBC 8.4(基準値3.3〜⒏6)
RBC 2.0(基準値4.35~5.55)
HB 7.5(基準値13.7~16.8)
HT 23.3(基準値40.7~50.1)
lym 77.0(基準値16.5〜49.5)
好中球実数 1,010
RET実数 36,540
次回の年末受診で輸血をして年越しになりそうです。
気分を入れ替えて、ぼちぼち頑張ります