MAGICAL EFFECT | こう&VFRが行く

こう&VFRが行く

札幌在住
HONDA VFRとスーパーカブに関すること、北海道・札幌の日常生活などについて書いていきたいと思います。

 
どうせ復活するならグレードアップしてしまえ!作戦 第3弾
 
すっかり雪雪も融けて、路面も乾き、オートバイが走る姿も見られるようになってきた今日この頃。
そして、今日からはもう4月。
 
な・の・に!!
 
VFRはこんなあられもないカッコで放置されてた。
 
イメージ 1
 
本日、待ちに待ったコイツが愛知から着弾。
 
イメージ 2
 
開梱
 
イメージ 3
 
厳重な梱包をはがしていくと、
 
イメージ 4
 
ジャーン!!
フロントフォークでござんす。
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
 
3月1日に発送していたダウンコイツが、生まれ変わって帰ってきた
 
イメージ 5
 
  
イメージ 6
 
石はねとかで傷だらけだったから、なんとかしたかったんだよね~。
 
今回、作業をお願いしたのは、SCUDERIA OKUMURAさん。
 
作業メニューは以下のとおり。
・フルメンテナンス、MEダンピングチューニング
・MEスーパースポーツスプリング(0.85kgf/m)
・インナーパイプMEチタンコーティング(ネイビー)
・アウターパイプMEカシマコーティング(ブロンズ)
 
ライダーの体格と用途に応じて、チューニング。
インナーパイプとアウターパイプのコーティングでフリクションを大幅に低減。
どんな風に変わるのか、めっちゃ楽しみ。
 
イメージ 7
 
交換した部品も同梱されて返送されてきた。
左のインナーパイプは、磨きで修正しきれない傷とサビが発生していたため、交換。
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
さっそく取付
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
 
高さを合わせてブラケットボルトを本締め。
ハンドル、ホイール、ブレーキキャリパを取付ける。
 
ブレーキパッドピンは結局新品に。
 
イメージ 13
 
イメージ 12
 
 
めっちゃシブくてカッコい~グッド!
 
タイヤも新品キラキラ
 
イメージ 14イメージ 16
 
イメージ 15
 
早く乗りたいよ~。
外装、まだかな~。