「感情豊かな人は元気!」(30代 男性) | 自己肯定感を根幹から高める ~ 名古屋 大岳カウンセリング

「感情豊かな人は元気!」(30代 男性)



こんばんは☆

【90日でうつから回復!】 名古屋の心理カウンセラー大岳龍昇ですクローバー

名古屋は夜はまだ空気が冷んやりします♪


クライアントのT.Iさん(30代 男性 マネジメント職 愛知県在住)とのカウンセリングの中でのやり取りです。


「最近気付いたことがあります」

『どんなことですか?』

「トラブルがあって伸びていく人とトラブルがあって潰れていく人の違いです。」

『ほ~ 興味深いですね、どんな違いですか?』


「職場で能力の高い二人の課長職の上司の方達をよく見ていたら気付きました。

二人とも大きな取引先から無茶難題を言われて鬱みたいになったことがあるそうです。


一人の課長はそのときのことを『あのときは大変だったなあ(^ー^)』と笑って話します。

もう一人の課長はそのことを『あんな思いは二度としたくない』と苦々しい表情で口をすぼめます。


二人の違いは何だろうなと見ていたら、笑って話せる課長にとってあの出来事が終わっているんだなと

『辛かった しんどかった 苦しかった 悲しかった』

ちゃんと凹んで 気持ちをちゃんと感じたから終わってるんだな



かたや苦々しい表情で口をすぼめる課長は、あの出来事のネガティブな面を今でも取引先のせいにしている、他人のせいにしている


能力は高いのに大きなプロジェクトが来ると前へ出ようとしない、ブレーキを踏んでいる


自分のネガティブな感情にきちんと向き合わず逃げていることが問題だと見える


一生懸命やってるんだけど、波風立てないようにやっている人は元気がない

終わらせない方が辛い


逆に、


自分の感情としっかり向き合って ちゃんと感じて 一つ一つの出来事が終わっている人は、

自分の全部を使って生きている

豊かで楽しい人生なんだろうな


感情豊かな人は元気!


そんな気付きがありました。」