めんまを探して in 秩父 vol.3 | コウトオフィシャルブログ コウトの言葉

コウトオフィシャルブログ コウトの言葉

声のお仕事をさせていただいてます。
ここはTwitterには書けない僕の奥深い場所。

覚悟はいいですか?
それではごゆっくり。

よっしゃー、急ぐぞ!ってことで、
次にたどり着いた場所は、ほっとスポット秩父館。

ここはあの花もここさけにも出てくる場所なんだね。
中はグッズ売り場とあの花資料館みたいなカフェが併設されている感じだった。
ここでスタッフや声優さんの絵馬がいっぱい並んであったり、
絵コンテや声優さんからのコメントなど普段お目見えしないものばかりだった。




ここで偶然見つけた1冊のノート。
僕も記録を残してきましたよー。



全国の記録帳にこうやって残してますw
見つけたら指差してTwitterに載っけてください笑
泣いて喜びますww


さてここからは駆け足に。
秩父神社前で通行人に見られながらじんたんの真似をして座ってみたり。
秩父鉄道の踏切をわたってみたり。
こうやって隠し撮りしてるのを友達に逆隠し撮りされたりw



あとは秩父鉄道沿いですね。
ここはすごく絵になる景色でした。
普段ここに住んでいる人たちがいるのに、僕たちは異空間に少しだけ迷い込んだように楽しんでました。




駅周辺についたのが帰宅まで50分。
さて、どうしようかと友達と悩んだ末、まだ間に合う!ってことで羊山公園に行くことに決めたのだ。

遠くから見えるにはそこまで高くなく遠くない公園のある場所だったが、
近づくにつれどんどん迫っていく程に高原が露わに。
ひぃーーーって思いながら、登山のような道を登って行くのだった。


術後初めてに近いほどの登山。
登山っていっても階段50段ほどであとは幾ばくかの山道。
それでも息が絶え絶えになってた。
じんたん引きこもりのわりに体力あったんだなぁって余計なことを考えながら、
ようやく丘の上にたどり着いたのだった。

しばらく歩くと遠くに白い影が。

なんと、そこに現れたのはあの時のめんまだった!!!
偶然にまた出会えためんまちゃんに僕も名刺を渡し、
写真を撮ったりして仲良くなりました。
あの時は本当にありがろうね(〃∇〃)

これは僕達のもってるポイント3だね。
本日一のベストショット。




そんな感じで、本当にバタバタで歩き通しだった旅だったのですが、
これだけ奇跡や出来事がほんの数時間の間に立て続けに訪れた秩父。
パワースポットと言われるだけあるって本気で思いました。

今度はもっとじっくりじんたんやめんまと話すように訪れたいですね。