結局のところそれがいかに難しいかなんだけど、
僕は妥協して今の位置にいるとは全然思っていない。
楽してると世間から後ろ指刺されても、
今のこの環境を望んで、そして築いてきたものがある。
他人にはちっちゃくて見窄らしいかもしれないけど、
やりたいことが出来る満足度は格段に違うし、
なによりもご依頼をくださる企業さんやクライアントさんの距離が物凄く近い。
それがまた次へと繋がる鍵となったり。
先日、僕の芸歴を見てお問い合わせしてくださった企業さんがいました。
その後交渉の末に無事に契約になったのですが、僕の芸歴を見てとても素晴らしいって仰ってくださった。
泣けるほど嬉しかった。
ひとつひとつだけど、お仕事を通じて積み上げてきたものが今やっと大輪の華になって見事に咲いた気がした。
今でもその方とは毎月お仕事の打ち合わせがくる。
しかも守秘義務があるが大手企業の広告ばかり。
言えないことがとても苦しいが、やりがいとそれに似合ったギャラがある。
僕はさ。
企業向けナレーター。
決してメディアには出ていかない。
顔出しもしていない。
けど、こうやって認めてくださる方もいらっしゃる。
まだまだやめられないなってね。
小さいお仕事ばっかりだと嘆く方に本当はこの記事を見てほしいけどさ、
その小さなお仕事こそが大きなお仕事を舞い込ませるんだよって背中を押したいな。
僕みたいなフリーなナレーターも、ただただやり続ける事でなにかしら世間の役にたてるってことがね。
あとの課題は認知度とダイエットかな笑
体重は63㌔から全く変わりません💦
あははははは…