毎年12月に発表される「新語・流行語大賞」。先日ノミネートが発表され、年の瀬を感じている方も多いと思います。



私はどの言葉が一位になるかよりも、「ノミネート」(候補に選ばれる)を楽しみにしています。
数多くのキーワードを見て「こういう事があったな」と思い出し、一年のおさらいをすることが出来るからです。とても良い脳の活性化になります!



今では人気の「新語・流行語大賞」ですが、始まった当初はイベント会場が閑散としていたそうです。


小さかった活字の出版社と発足したばかりのイベント会社の若いメンバーによる「思いつき」から始まり、意見を出し合い、少しずつ今の形になったとのこと。やるからには、どうしたら世の中に広げる事ができるか・・・試行錯誤しながら頑張ったそうです。 



何事も諦めない心が大切ですね。



今年は特に有力候補が沢山あります。
私が国会で関わっている「ネット選挙」「汚染水」「ご当地電力」、そして安倍首相の発言から「アベノミクス」「3本の矢」「コントロールされている」など、政治に関する言葉も多くノミネートされています。
(ちなみに、2010年にはみんなの党の「アジェンダ」もノミネートされました)



流行だけで終わってはならないのですが、みなさんに政治に関心をもっていただく一つの機会だと思います。



みなさんは、今年のノミネートワード、幾つ知っていますか?



【2013 新語・流行語大賞 候補語】

PM2.5

NISA(ニーサ)

母さん助けて詐欺

弾丸登山

美文字

DJポリス

ななつ星

パズドラ

ビッグデータ

SNEP(スネップ)

ヘイトスピーチ

さとり世代

ダークツーリズム

ご当地電力

ご当地キャラ

こじらせ女子

富士山

日傘男子

バカッター

激おこぷんぷん丸

困り顔メイク

涙袋メイク

倍返し

今でしょ

ダイオウイカ

じぇじぇじぇ

あまロス

ビッグダディ

ハダカの美奈子

ふなっしー

フライングゲット

マイナンバー

NSC

アベノミクス

3本の矢

集団的自衛権

特定秘密

汚染水

ブラック企業

限定正社員

追い出し部屋

ナチスの手口に学んだら

ネット選挙

アホノミクス

引いたら負け

二刀流

スポーツの底力

シライ

お・も・て・な・し

コントロールされている