歌の待合室(7月9日)【家族を守るため】2006年再デビュー『昌子ひとり舞台②』♪ | kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

森昌子さんを愛して、応援してくださる方と
      小鳥さんが好きでたまらない方と
                素敵な時間を共有したいと思います。

        

『今週のカレンダー』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月 12日 (水)

 

 

「大安の日」です。

 

 

 

 

 

 

『今週の季節の歌』

 

 

 

 

 

 

 

もしかして、

 

 

今週中にも梅雨明け

 

 

 

 

 

先週の七夕の日(7月7日)に発表

 

 

された天気予報サイトのウェザー

 

 

ニュースの1週間予報によりますと

 

 

11日(火)から東京など関東から

 

 

関西地方にかけて晴れの日(30度

 

 

超え)が続くとのことです。

 

 

 

 

 

お天気情報①

 

 

 

 

 

↓こちらの天気図をみますと、梅雨

 

 

前線の動きが日本海側に移動してい

 

 

くように見えます。

 

 

 

 

 

お天気情報②

 

 

 

 

 

猛暑日(35度以上)の地域もあるか

 

 

もしれないとの事で、熱中症に気を

 

 

つけて水分補給をこまめに行うこと

 

 

が大切ですね。

 

 

 

 

 

今週の歌は、昌子さんの晴れの日の

 

 

爽やかな歌声をお届けいたします。

 

 

(この曲は、kouta君が大好きな曲

 

 

で、いつも歌に合わせてさえずって

 

 

いました。)

 

 

 

 

 

『洗濯日和』

 

 

 

 

 

2011年3月23日 発売

 

 

 

作詞~荒木とよひさ 先生

 

作曲~ 松本俊明 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『続・今週の話題曲』

 

 

 

 

 

 

 

今週は、先週に引き続いて2006年

 

 

11月の復活コンサート第2部の模様

 

 

をお届けしたいと思います。

 

 

 

 

 

その前に、昌子さんが再デビューを

 

 

決断された経緯について朝日新聞の

 

 

連載記事 (2017年11月20日号)

 

 

 

語る人生の贈りもの~

 

 

 

において語られていますので、ご覧

 

 

いただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

朝日新聞(文化・文芸欄)連載第1回

 

 

 

 

 

 

 

2006年11月10日 天王洲・銀河劇場

 

 

 

 

『昌子ひとり舞台』

 

 

 

(第2部)

 

 

 

 

 

 

 

(注)申し訳ございません

 

先週と同様に残念ですが、『哀しみ

 

本線日本海』をはじめ名曲5曲の動画

 

がYouTubeでは使用出来ない状態と

 

なっています。

 

復活され次第掲載したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

①『ふるさと日和』

 

 

 

 

作詞~杉 紀彦 先生

 

作曲~森田公一 先生

 

 

 

 

 

②『童謡・唱歌コーナー』

 

 

 

 

『夏の思い出』『砂山』

 

 

『鐘の鳴る丘』『シャボン玉』

 

 

『ちいさい秋みつけた』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『大正ロマン・メドレー』

 

 

 

 

『宵待草』(ワンコーラス目)

 

 

『カチューシャの唄』

 

 

『ゴンドラの唄』

 

 

『恋はやさし』

 

 

『宵待草』(ツーコーラス目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④『孤愁人』

 

 

 

 

作詞~石本美由起 先生

 

作曲~三木たかし 先生

 

 

 

 

 

⑤『立待岬』

 

 

 

 

作詞~吉田 旺 先生

 

作曲~浜 圭介 先生

 

 

 

 

 

⑥『哀しみ本線日本海』

 

 

 

 

作詞~荒木とよひさ 先生

 

作曲~ 浜 圭介 先生

 

 

 

 

 

⑦『愛傷歌』

 

 

 

 

作詞~石本美由起   先生

 

作曲~三木たかし 先生

 

 

 

 

 

⑧『バラ色の未来』(エンディング)

 

 

 

 

作詞~なかにし礼 先生

 

作曲~ 浜 圭介 先生